【E3】ラストオブアス2はぜひ4K対応モニターで楽しみたい!

ガジェット

どうも、タカハシです。

 

先日、年に一度のゲームの祭典「E3 2018」で、ラストオブアス2のプレイ動画が発表されましたね。

 

最新作ですから、もちろん画質は4K。

 

しかし、私のパソコンでは1080pまでしか対応していないので、

残念ながら、その美麗な映像をフルスペックで堪能することはできず…クソッ。

 

パソコンもそうなんですが、今後発売されるハイクオリティーなゲームの数々をフルスペックで遊ぶとなると、

ラストオブアス2が発売される頃までには、さすがにPS4proに買い替えないとダメかな。

それまでに、もうちょっと値下げしていただけると嬉しいんだけど。

 

 

 

 

また、
ゲームに限らず、

最近は、youtubeでも4k画質で撮った動画が増えてきているみたいです。

私のパソコンは1080pまでしか対応してないため(2回目)、
残念ながらその美麗な映像をフルスペックで見ることができません(2回目)(泣

 

(そろそろ4k対応モニター買わないとダメかなあ・・・)

 

でも、お高いんでしょ?
テレビが買えちゃう値段なんですよね?

 

と思っていたんですが、

調べてみると、それもどうやらちょっと前までの話のようで…。

 

 

スポンサーリンク

4k対応モニターが3万円ちょっとで買えるだと!?

 

ちょっと前までは、4K対応モニターというと最低でも5万円、いいものだと10万円以上するイメージがありました。

 

まあ、いいものが高いのは今も変わりませんが…、

 

それでも、ちょっと時間が経つと、

性能そのままにグッと安い製品が発売されるのが、日本の家電業界の素晴らしいところ。

 

そして、現状、アマゾンで入手できる商品の中で最も安いものだと、なんと3万円台で買えるモデルまで登場しているようです。価格.comではもっと安いかもしれない。

 

コチラの商品、4K対応なのはもちろん、ブルーライト低減機能つきなのがうれしい。

 

ちなみに、私が現在愛用しているモニターのサイズがちょうど24インチなのですが、大きさ的には必要十分。今のところ何の不満もありません。

 

むしろ、日本の住宅事情なんか考えると、このくらいがコンパクトでちょうどいいのかもしれない。

28インチモデルに1万円ちょっと上乗せすれば43インチの大画面4Kモニターが手に入る

 

そうはいっても、大画面の大迫力で4Kの映像を楽しむのは男のロマンですから(笑

 

でも、やっぱりお高いんでしょ?

10万円とかしちゃうんでしょ?

 

いえいえ。

調べてみると、こちらも意外とお安く手に入りそうで…。

 

 

 

 

 

 

比べてもらえば分かると思いますが、

パソコンでもおなじみAcer製のこちらのモニター

 

28インチモデル→47,800円
32インチモデル→49,800円
43インチモデル→59,800円

と、モニターサイズによってそれほど価格に差が無いことが分かります。

特に、28インチと32インチの価格差はわずか2000円

となると、この中では、32インチモデルがコスパ最高ということか。
32インチもあれば、リビングに置いたとしても、かなり大迫力な映像を楽しめますね。

 

さらに、冒頭お伝えした通り、32インチモデルに1万円上乗せすると、11インチもデカい43インチモデルまで手に入る(!)

43インチって…もう毎日が映画館気分ですよ…ってさすがにそれは大袈裟か(笑。

 

とはいえ、

最新の4K映像を大画面で楽しめる価値…まさにプライスレス
って考えると、待望のゲームソフトが発売されるタイミングで思い切って奮発してしまってもいいのかな~。だって、どうせなら最高の環境で楽しみたいものね。

 

それにしても、今回発表されたトレーラーには、ジョエルは登場しましせんでしたね。

成長したエリーがひとり活躍してました(最近話題の同性カップル的な描写もあってちょっと気になりましたが…)。

 

ここからは余談

ウォーキングデッドシリーズなんかでも感じた事ですが、人間の一番の敵はやはり人間なのでしょうかね。

今回の動画を見る限り、ニー〇ンよろしく立ちはだかるのは人間の悪党どもといった感じで、ラストオブアス2でもゾンビたちは空気と化しそうな予感がプンプン…(笑

 

ま、なんにせよ発売まで髭(ヒゲ)をなが~くして、楽しみに待つとしましょ(剃れよ)。

 

それでは、また。