【NBA2k19】レブロン主演の最新トレイラーリリース!

NBA2k19

how could they have known?

ってどういう意味ですか?(笑

 

どうも、2kおじさんです。

 

というわけで(笑、

今回は、先日2kからレブロン主演の最新トレイラーがリリースされたようなので一応、ご紹介しとこうかなという記事っす。

 

あ、間違いました。

モノホンはこっちでした。

 

 

スポンサーリンク

G.O.A.Tが2k19のメインテーマか?

 

既にお気づきかと思いますが、

映像の中に何度か登場するG.O.A.Tというキーワード。

なかなか許してくれないでお馴染みのドアマン曰く、Great of all time の略だそう。

彼から学んだのはそれだけだ。

 

NBA2k18ではRoad to 99が合言葉でしたが、

NBA2k19 では”Road to G.O.A.T”がひとつの旗印になるのでしょうかね。

だったら、達成した際のご褒美はヤギさんで決まりですね(いらね笑)

 

 

9月7日…つか、リリース時期早くね?

 

あ、これ褒めてないです(笑

 

ぶっちゃけ、個人の感想を超えたレベルで、

 

 

リリース時期は年々早く、出来の方は年々・・・

というのが最近の2kの有様だと思います。

 

 

別にめぼしいライバルがいるわけでもないのに…(あ、早期購入して4日早く始めて、ライバルに差をつけようbでしたっけ?…ってそれはまた別の話か(笑)

NBAシーズン開幕まで2か月近くあるこの時期に、なぜ慌てて新作をリリースしなければならないのか、毎年理解に苦しみます。

 

だって、まだ本家NBAはプレシーズンどころかサマーリーグ中っすよ?

 

 

その間にロスターだって変わるだろうし…。

いや、これで毎年すげークオリティーの作品を仕上げてくれてるなら文句も言いませんよ。

でも、毎年パッチ10個も当てられるとさすがに…リリース時期見直したら?と思わずにはいられません。

 

ちなみに、今回のトレーラーとは別に、ゲームプレイの映像もチラッと見ましたけど、正直どこが変わったのか分からなかった(笑)

マネキンっぽいお客さんとか違和感を感じるモーションとか、そのまんま。

そろそろPS4の性能限界に達したんでしょうかね?(そういうことにしておきます)。

 

別に、わしゃ焼肉定食でええんじゃ。

 

「マンゴーソースとかいらん!」

 

確か、千鳥の大吾さんだったと思うけど、

 

数々の食レポを体験した感想として、

「半端な創作料理とかいらんから、肉に焼き肉のタレかけてくれればそれでええんじゃ。」

と本音をかましてスタジオの爆笑をさらっていた記憶があります。

 

「料理人だからプライドが許さんのか知らんけど、それでええ。」

これってNBA2kシリーズにも言えることなんじゃないかと。

 

 

個人的には、

正直、PS4のスペックであれば、これ以上グラフィックとかモーションを改善しなくていいから(ぶっちゃけ使いまわしでもいいから)、システム面やバグの修正、サーバーの安定性、ロード時間の短縮、グリッチの取り締まり、そして何よりユーザーの声を取り入れた細かい改善作業に集中していただきたい。

 

新しいことしないと気が済まないのがゲームクリエイターの性なのかもしれないけど、そのせいで微妙な創作料理がごとく年々クオリティーが下がっとるんじゃ、ということは言っとかないと(笑

 

もう、タイトルは数年ごとリリースにして、その分アイテムとかイベントのアップデートに力入れる格ゲー的スタイルの方が負担も減ってうまくいくんじゃねえかなあ。

 

実は、冒頭で敢えて間違ったフリして2k14のトレイラーを紹介したのも、

実はグラフィック自体はあんまり変わってなくなくない?ということを再確認していただく狙いがあったりなかったり…ま、登場する顔触れは、さすがにちょっと懐かしいけどね(笑

 

最後に、

一応言っておくと、人一倍2k19には期待しておりますので、そこだけ誤解なきよう…。

 

というわけで、今回はこのへんで。

ご覧いただきありがとうございました。

 

それでは、また。