どうも、タカハシです。
シーズンも終盤に差し掛かり、巷ではちらほらと次回作NBA2k19の情報(だいたいデマやけど)が出回り始めている様子。
というか、ヒマでこんな動画を見てただけですけど(笑
まあ、NBA2k18はハッキリ言って(個人的に)笑えるほどク〇ゲーもとい2kシリーズ過去最低の出来でしたので(ゲーム自体はともかくユーザービリティーとか少額課金とか運営の姿勢など含めて)、
次回作はきっと期待できると思いますよ。
ワンチャン、面白さ過去最高まであるかもしれません。
てか、ここからさらに評価を下げるようなことがあったらある意味スゴイです。
2K19はディフェンスゲー確定か?
先日、あるユーザーさんと開発者との間でツイッター上でこんなやり取りがあった模様。
というのも、先ほどの動画で知ったんですけどね。
動画の内容を少しばかり引用させていただくと、
まず、King Boogという方が、2k側に対し、
「2k19では、ロックダウンって強いん?てか、シャープとか、体の強さ低いキャラをちゃんと止めれるようになるんやろな?」的な質問をします。
確かに、これは気になる。
2k18では体の強さで優っている相手に強引に突破されるというシュールな場面がありすぎて、思わず眩暈を覚える状況がありましたとさ、めでたし、めでたし(は?笑
とはいえ、2k側の反応次第では、次回作のキャラづくりのキーコンセプトにも影響を与えられかねないトピックですからね。
ということで、それに対する”Beluba”ことMike Wang氏 のアンサーがこちら
マイク:「うん、ロックはめっちゃ強くするよ(ほぼ確)。」
マジか…。
もう今の段階から、早くも強キャラ発表していくスタイルなんですね(笑
まあ、2k18の反省から2k19ではディフェンスに重点が置かれるだろうことは想像がつきますけど…。
私の好きなユーチューバーはじめ、ユーザー離れが激しすぎて、アンケートまで実施する事態になったからな。勿体ぶってる場合でもねえのか。
というわけで、この一連の流れを見る限り、次回作は間違いなくディフェンスでの駆け引きが熱いゲームになるようですね、まあ、2kのことだから、きっとまた何かやらかしてくれそうで恐いけど((;・∀・)
ロックダウンは個人的にも結構好きなビルドの一つではあるので、
プレイするなら取りあえず1体は作ってみたいかな…なんて思っているところ。
あ、そういえば、
これで地味に次回作でもアーキタイプシステムが健在だということが判明したわけだ。
ま、大体わかってたことだけどね(笑
でも、
ロック流行る(予測)
↓
その裏を突いてオフェンシブなビルドを…とみせかけてさらに裏の裏をついてディフェンシブなポジションを…
いやいや、そもそもロックなんて流行んねえから、ロック使うこと自体が既に逆張りだから唯一無二を目指してそのままいけ、俺!(笑
ま、こういう妄想も次回作の噂が出始めるこの時期ならではの楽しみ方ということで、どうぞご参考までに。
あ、発売予定日は9月8日だそうです。教えてくれてありがとう、Ryuseiさん。
それでは、また。