【WP】SSL化後の旧ブログからのリダイレクトで「このページは動作していません」と表示されるループから脱出するまでに行った2つのこと

WordPress

どうも、タカハシです。

先日、シーサーブログからワードプレスに移行し、その後SSL化したわけですが、そこでまたもや問題が発生。

 

スポンサーリンク

「このページは動作していません」問題発生

 

SSL化した後、なんの気なしにシーサー側に残っている記事のURLからリダイレクトできているのか確認してみると…記事ページには飛ばず、代わりにこんな画面が。

 

指示通り、クッキーを消去してみるもやっぱりダメ…。

 

 

話はちょっとだけさかのぼり・・・

 

そもそも、私がこのブログをSSL化するにあたり参考にさせていただいたのがこちらのページでした。

 

 

この記事の流れに従い順を追って作業を進めていたわけですが、
「.htaccess」にコードを追記するという段階でつまずくことに。

記事で紹介されていた通り、Xサーバーにログインし、編集画面から「.htaccess」の欄に既定の

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://【ドメイン名】/$1 [R=301,L]

というコードを入力し保存をクリック。

その後、これまた記事の流れに従い、シーサー側から確認したところ、例の画面が表示されたという流れです…。

 

同じような症状の方を探すと…

 

このまま立ち往生していても埒が明かないので、過去に同じようなトラブルを経験された方はいないかといろいろと検索をかけ、最終的にこの記事へとたどり着きました。

 

記事によると、この方が無限ループを脱出するために行ったのは

  1. wp-config.phpを書き換え
  2. htaccessのリライト条件を変更

 

の2点だという事ですので、さっそくマネして試してみることに。

 

wp-config.phpってどこにあんねん

 

この工程でクソほど時間を食った私の心境を表したタイトルがこれ(笑

「wp-confing.php」というのがどこにあるのか、またどうやって書き換えるのか、書き換えるとしてもどの部分を書き換えるのかが、さっぱりわかりません(汗

 

結局、30分くらい探し回って、Xサーバー側のファイルマネージャーから

「ドメイン名ファイル」→「public.html」とすすむとその中にファイルがあって、ファイル名にチェックを入れて「編集」を選択すると書き換えられることが判明するんだけど…疲れました(汗

 

具体的に書き換えるのどこ?に答えてくれた記事

がこちら

 

この記事の方が試された方法にならい、

 

$_SERVER['HTTPS'] = 'on';
$_ENV['HTTPS'] = 'on';

 

上の2行のコードを「wp-config.php」内の「/* 編集が必要なのはここまでです ! WordPress でブログをお楽しみください。 */」の上に挿入してみます。

 

 

最後に「編集」ボタンを押すのを忘れずに。

 

最後に、「.htaccess」コードの追記を修正

 

そして、はじめにヨスさんの記事にならって記入した「.htaccess」コード

 

RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://【ドメイン名】/$1 [R=301,L]

 

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP:X-Forwarded-Proto} !=https
RewriteRule ^/?(.*) https://%{HTTP_HOST}/$1 [R,L]
</IfModule>

 

に修正したところ…

 

イエス!

 

無事、なんとかSSL化後のリダイレクト無限ループから抜け出すことができました。

 

この方法が合っているのかどうかはちょっと定かではありませんが、

この手順を踏むことで解決する場合もあるかと思いますので、同じようなところで詰まっている方は、よかったら一度試してみてください。

 

といったところで、今回は以上です。

ご覧いただきありがとうございました!