【罪悪感ゼロ】豆腐皮で作るレンチンスナックがダイエットに最適だった

ブログ
レボログ
レボログ

ああ、ダイエット中でもスナック菓子喰いてえなあ…どら…

あ、どうもレボログです。

 

食欲の秋到来ということで、つまりはスナック菓子の季節(?)ですよね。

 

とかくボクの胃袋も涼しい気候と相まって覚醒し出したのか、最近食欲旺盛で困ってますw

 

スポンサーリンク

無限に食べてもおそらく太らない、豆腐皮のスナックはいかが?

 

レボログ
レボログ

あ、多分ね、体質や食べ過ぎれば太るかもしれないので、クレームはなしでどうぞ

 

さてさて、最近こんな記事を見かけまして。

 

私事ですが、最近糖質制限にはまっておりまして

体質に合っていたのかご飯と甘いもの(を含む間食)を控えるようにした結果、

2か月で9キロぐらい痩せることができたんですが…その話はまた後ほど。

 

とりあえず、糖質制限、となると甘いものはもちろんのこと、スナック菓子なんて糖質の塊ですからもちろんご法度。

 

となると、当然、不意に禁断症状が訪れるわけで。

 

 

と、そんな時に業務スーパーにふらっと立ち寄ったら、豆腐皮なる異国情緒あふれる食材が売られていて、おもわず

 

「業務スーパー恐るべし」

と独りごち、周囲の奥様方に白い目を向けられ、慌ててお店から脱出し、気づいたら手には豆腐皮が…あ、レジはちゃんと通しました。

 

レボログ
レボログ

たしか500グラムで250円くらいだったかな

 

そんなタイミングでタイムリーにも先ほど紹介したスナック菓子製造工程紹介記事がスプークされたわけで…

 

ウソです、使い方が思いつかず、しばらく冷凍庫で寝かしつけていた時に

友人A君
友人A君

「豆腐皮で、スナックツクレルヨ」

という先ほどの記事が目に入ったというわけです(アリガタヤ)

 

 

 

作り方はレンチン3分

 

より具体的には、お皿にキッチンペーパーを敷いて、その上に解凍した豆腐皮をできるだけ重ならないように並べてレンチンするだけです。

 

レボログ
レボログ

おお、僕でもできる超簡単!

 

ただ、3分とありましたが、5分くらいやるとよりカリッカリのボク好みに仕上がりましたね。

 

 

味付けはお好みで

 

 

とりあえず、最初はオーソドックスに顆粒コンソメをもみ込んで焼いて(?)みたんですが…

レボログ
レボログ

ん?しょっぱいだけ?コンソメの風味どこいった?

触感が素晴らしくカリッカリで

「おお~2か月ぶりのスナック菓子や~!」

と歓喜しただけに、味わいの素朴さが気になります。

 

とはいえ、健康志向ってこういうことなのかもしれません。

まあ、顆粒コンソメですら、きっといろんな化学調味料や添加物入ってるんでしょうけど、

あらためて、市販のスナック菓子には様々な香料なりが入ってるんだな~と認識させられたりもしました。

 

糖質制限ということからはちょっとズレますが、先ほどの記事でもアイディアとして紹介されていたようにシナモンシュガーとか甘い系の味付けもいいかもだし、

抹茶塩とかね、シャレオツなんじゃないかと思うております。

 

あるいは、カレー粉なんかも…

 

とりあえず、豆腐皮って原料豆腐ですから、味わいはどうしても素朴なんですよね。

なので調味料の味付けはパンチの効いたものにするとより美味しくなるんじゃないかと思ってます。

 

 

結論、サクサクすればスナック欲は大分満たされる

 

レボログ
レボログ

もちろん味は大事

 

とはいえ、ここ2か月あまりスナック特有のサックサクの食感に飢えていた僕としては、もうサックサクする食べ物が罪悪感なくつまめるだけで、十分すぎるくらい満足なのでした。

 

ダイエット中の方はぜひ一度お試しあれ。

 

それでは、また

 

 

 

 

ブログ
スポンサーリンク
レボログをフォローする
レボログ