久しぶりに死にたい気分になった。
まあ、これは発作みたいなもんで、人間生きていれば
「ああ、もうめんどくせ~死んじゃおうかな~」
みたいに思うことは誰しもあると思う。

季節の変わり目なんて特に
そんな時は、世間の人たちみんなが自分より立派に見えて
自分はこの世で最低の人間なんじゃないかと思ってしまう。
友達や家族にそんな愚痴を言っても心配して
「全然そんなことないよ!大丈夫大丈夫」
って言ってくれるのはわかっているので言えない。
言っても、気を遣わせたり心配させたことで自己嫌悪になるのはわかっているのだから。
とはいえ、こういう内容をブログに書くこと自体ちょっと躊躇するんだけど、
まあ、この記事を読んでいる人はきっと、ボクと同じように
「ああ、死にたい。人生ってめんどくさいな。」
と思った人なんじゃないか想像して、
ここからはそんな時どうやって気分を立て直すのかということを書こうと思う。

結論:とりあえず、この記事で紹介してる動画だけ見てみてください。
それで、気分が上がるようならめでたしだし、
「そんな生ぬるい状況じゃねえんだ!俺のわぁあああ・・・」
って人のリクエストにはボクではお応えできないので、
専門家に相談しましょう。
間違いないことは、ボクもあなたも生きていていいということ
この記事を書くちょっと前まで、ボクは1時、本当に1時間くらい
「ああ、死にたい」という発作に襲われていました。
きっかけは、不意に自分の人生を振り返ったとき、
「俺ってなにも成し遂げてないな…」
と自己嫌悪に陥ってしまったこと。
周りは結婚して小学生の子供もいたりするのに、
自分はひとりフラフラと妙な人生を送っている。
このまま、何者にもなれず、自分は死んじゃうんだろうか。
そんなネガティブな想像が膨らんで、押しつぶされそうな感覚に襲われる。

謎に小学生のときに頑張って早起きして学校の下駄箱掃除して校長先生に表彰された時のこととか思い出して切なくなる…
こんなとき、すぐに不安をかき消す行動を起こせればいいんだけれど、
気分が落ち込むときってたいてい深夜だったりするので、なかなか走りだす先が見つからなくて
余計に閉塞感があってツラい。
そういう意味でも朝型大事と改めて思うんだけど、それはまた別の話。

とりあえず今日は予定を入れずにゆっくりして、夜は早めに寝ようと思います。
ただ、あなたもボクもとりあえず、生きていていいと思うのです。
「死にたい」とユーチューブさんに打ちあけてみたら
こんな動画を紹介されました。
エミリンさんというらしい。

恥ずかしながら、知らなかった。
普段はパリピっぽい動画を投稿されてますが、
以前に本気で死にたいと悩んだ経験を持つ方だそう。
個人的に、普段は陽キャっぽい人が実は根っこにこういう繊細さを秘めているとわかると
グッと親近感がわきます。

エミリンさん、今日も頑張ってんな、俺もがんばろ!
ってなる。
そういう人を数人自分の周りに配置しておくだけでも、気分が落ちたときのセーフティネットになる気がします。リアルの知り合いじゃなくても全然ありだと思う。
実はボクって犬なんじゃないだろうか(妄
だいたい、何者かにならなければ…!何かデカいことを成し遂げなければ…!
なんて悩むのなんて人間だけですよね。
家のお犬様なんか見てると、
もうただ毎日おやつもらうのだけを楽しみに生きてますよw
死にたい…なんて多分一生思わないと思う。
まあ、よくありがちな比較話かもしれないけど、宇宙のすごーく文明が発展した宇宙人からしたら、
僕ら人間も犬も大して変わらなく見えるのかもしれないし、
だったら僕らも、下手に悩んで
「人生こうあるべき・・・・なのにそれができない俺って…」
とかウツ気分になるくらいなら

今年は鬼滅の第2期が始まるぞ…それを見届けるまでは絶対に死ねん!!
くらい目先の欲望や楽しみをモチベに生きたらいいんじゃないかと思うのです。

とりあえず、女王様にベットの上で
「このさかりのついたオス犬が!」
って罵倒される夢を見たぜw

いい夢だなw
後悔は一生懸命生きた証
それに、わからんですよ、真面目に会社勤めして、定年まで勤めあげても
「俺の人生…これでよかったんだろうか、もっとやりたいことを思いきりやる人生もあったんじゃないか」
とか後悔するかもしれないし、
てか後悔なんてどう生きたってするでしょ、ノーミスで人生クリアできる人なんているん?w
ちょうど今日の夕方相撲見てたんだけど、
優勝目前で連敗しちゃってとか、
そういう、がんばったけど上手くいかなかった後悔までしないで生きようとしたら、
それこそ失敗が怖くて1つもチャレンジしなかった人生として死んでも死にきれないと思うし。

後悔は絶対にします!それが一生懸命生きた証w
後悔する?素敵じゃない!一人じゃないし。
とりあえず、1日だけ好きなことで生きてみる
死にたくなったら、1日でいいから自分の欲望を思いきり開放してやりましょう!

あ、犯罪とかは無しでお願いします。
聞いた話によると死にたい気分ってのは、
知らず知らずのうちにギアを上げすぎた心と体が疲れて悲鳴を上げているサインだそうで…基本、お家でゆっくり過ごすのがいいんじゃないですかね。
「お家でゆっくり…やることないんだけど」
そんなときは、
たとえば、こんな想像をしてみるのはどうでしょう。
自分はつい1時間前に、急にある人の身代わりとして体に憑依した魂なのだと。
神「緊急ミッション!全然知らんこの男(女)の人生を引きついでとりあえず生きてください!」
と幸か不幸か大事な指令を受け賜ってしまった。

どうやら、この男(女)には天寿を全うしなければならない理由があるらしい、ただ魂だけ謎にどっかいっちゃったので、急遽ボクが呼び出されたわけか…
でも、別に天寿を全うする以外何も条件はないのですよw
ぐうたら生きておKなんです。ずっとお布団で寝ててもOK
でも、それじゃちょっと退屈だからたまに旅行に行ったり、友達つくったりしようかな。
でも今日は疲れたから日向ぼっこしてよ、そんな人生を送るのがあなたのミッション。
って考えたら、肩の荷が下りると同時にちょっとワクワクしてきません?
真面目に本気でダラダラしましょうぜ
って言っても真面目なあなたは、与えられた時間の中で、有意義に過ごさなければと
悶えるのかもしれませんね。
ならば、真面目にダラダラ過ごしましょう!
大丈夫、これは生き抜くための立派な戦略です。
どんな状況下でも、しぶとく太々しく生き抜くすべを身に着けるための強化訓練だと思ってください(笑)
ちょっと無責任なことを言うと、この世界には、きっとあなたに生きる希望と勇気を与えてくれるものがちゃんと用意されている気がしてなりません。
それを探しにちょっとだけ冒険してみてから力尽きるのでも遅くはないと思うんですよね、今体力が微妙なら回復に徹するのもありでしょう。

RPGでライフが残り1ドットだからって、「あーだめだー崖から落ちて死のー」とか思わないわな。危険を回避しつつ何とか回復アイテム探したり、宿屋いったりするわ。

え?僕ですか?
今日はとりあえず宿屋で一泊だなw
それでは、また。