NBA LIVE19で女性プレイヤーが初登場!←コレ嬉しい?

ゲーム

どうも、レボログです。

 

ついさっきまでこんな動画を見ていたのですよ。

 

30分にもわたる長尺な動画なので、ぜひトイレを済ませてから見てほしいんですが、

それはともかく、最初に目を引いたのは、美しいコートを所せましと駆け回る女性プレイヤーたちの姿・すがた・スガタ!

 

Brittney Grinerくらいは女子バスケ事情に疎(うと)い私でも知ってるぞ。

 

そう。
NBALIVE19の売りの1つが、このシリーズ初の女性プレイヤー解禁!しかもWNBAの有名選手が実名で登場!だったりするようなのですが…。

 

さて皆さん、どう思います?

 

スポンサーリンク

”リアルバスケゲー”で女性プレイヤーが使えて、嬉しいか?

 

 

たとえば、

これが同じバスケゲームでも、フリスタとか全くリアルとかけ離れたゲームなら、

可愛らしいさやルックスだけで女キャラを選ぶのはアリだと思う。

 

でも、リアルバスケットボールシミュレーションゲームとなると、ちょっと事情が違ってくる気が・・・。

だって、リアルにすればWNBAのプレイヤーがNBAプレイヤーと互角にやり合うなんてありえないですから(笑

 

そこで、NBAプレイヤーより能力値的に劣るWNBAプレイヤーをいったい誰が使うんだよって話になってくるわけですが。

もちろん、ゲームを盛り上げるためにレーティングを上げて無理やり互角にもっていくことはゲームとしてはできるだろうけど、それじゃ、全く持ってリアルじゃない(笑。

 

つまり、

NBALIVE19という作品は、女性キャラを前面に押し出してる時点でどうもゲームとしてのコンセプトがブレている気がしてくるわけです。

 

リアル路線で行きたいのか、それとも現実感が皆無でも女性と男性がともにコートで戦うあたらしさで売っていきたいのか。

 

残念ながら、

見た感じ、それがどっちつかずでグダグダになってる印象しかありません。

 

レボログ
レボログ

ただNBAストリートシリーズの新作として、ぶっ飛んだゲーム性で売り出せば、ワンチャンヒットするかも。

 

リアル路線のNBALIVE。派手で気持ちのいいゲーム性を追求したNBAストリート。その2枚看板で挑めばEA復権も期待できるかもな。

 

 

ワンチャン女性ファン獲得ねらい…?

 

いやいや、

WNBAのプレイヤー登場→女性プレイヤー急増って流れには多分ならねえから(笑

 

というのも、

バスケットボールゲームに限らず、スポーツゲームをプレイするプレイヤーの9割はおそらく男子だと思われますゆえ。

 

その中で、女性プレイヤーというのはただでさえレアな存在なわけですが、

 

そもそも、女性が参戦しない理由って、スポーツゲームをプレイすること自体に興味がないからであって、女性キャラが使えないからじゃないと思うんですよね。

 

となると、

男子がほとんどを占めるゲーム事情はそのままに、

WNBAプレイヤー登場の流れになりそうですが・・・。

 

さて、いったいダレトクなんでしょう(笑

 

可愛らしい女性キャラ目的でゲームをするなら、アイマスとかふつうに別ゲーやるでしょ?

 

となると、

女性キャラ目的でバスケットボールゲームをやるプレイヤーは限りなくゼロに近いわけです。

 

レボログ
レボログ

要するに、完全に無駄要素になる可能性まであるわけ。

 

さらに勝手に邪推すると、

 

EA「リークされてきた情報によると、ゲームの完成度では今年も2kには及ばないから…話題作りのために女性キャラでも入れてみるか・・・」

なんて制作サイドの弱腰な姿勢まで透けて見える気がしてあまり印象がよろしくない。

 

 

ただ、ゲームとしての完成度は高い…かも

 

とまあ、いろいろと文句ばかり言ってしまいましたが、

グラフィックやモーションに関していえば、前作と比べ物にならないくらい進化しているのはすぐに見て取れます。

 

これで今シーズンか

遅くとも来シーズンあたりから、

今まで事実上2k一強だったバスケットボールゲームの市場にライバル復活の流れができると、

 

レボログ
レボログ

さて、今年はどっち買うべ…

という嬉しい悩みが一つ増えてはくれそう。

 

 

そうなれば、

さすがに2kも「殿様商売でも余裕っちb」とかいっていられないでしょうし(笑

 

 

それでは、また。