【NBA2K20】バッジ入れ替えあり!?カスタムジャンパー復活!?気になるトピックまとめ(9月12日更新版)

NBA2k20

どうも、レボログです。

 

NBA2K20が発売されて早1週間。

皆さん、楽しまれているでしょうか?

え?

まだ2K20発売されてなくって、謎のでかいパッチがやたら高額だったんだけど…ですって?

またまたご冗談を(笑)

 

レボログ
レボログ

とかいいつつ、

だいぶ笑えん…

 

まあ、2Kさんのことだから、本番はお尻に火がついてからでしょ?

これからの奮闘ぶり、楽しみにしてますよ!

 

というわけで、今回も気になるトピックをみていくことにしましょう。

レボログ
レボログ

ではさっそく!

 

 

スポンサーリンク

「NBA2K20 FIX」がツイッターでトレンド入り(最高世界2位w)

 

最初に紹介するニュースが、なんとも不名誉なタイトルで申し訳ない…って私が謝ることでもないのか。

 

とりあえず、それだけ多くの2K20ユーザーが怒りを不満や怒りを爆発させ大盛り上がり(またの名を大炎上ともいう)したということなのでしょう。

 

ただ、まあ何の話題にもならないよりは、

たとえネガティブな内容でも大盛り上がりしてくれるというだけマシなのかな。

 

だって裏を返せば、

それだけ注目(期待)されてたタイトルだったということなわけでしょ?

 

レボログ
レボログ

まあ、だからこそファンのガッカリ感はハンパなかったわけですけど…

 

とはいえ、2Kプレイヤーたちは遊びを開発する名人たちですから、

きっと、このゲームのトリセツを自分たちでどんどん上書きしていってくれると思いますよ、。

 

ホント、持つべきものは2Kコミュニティー(大事にしないとだめだぞ!)。

 

バッジ入れ替え可能…ってマジw

 

これは、ツイッターから分かった内容というより

フレンドさんから教えてもらったことではあるんですが。

 

レボログ
レボログ

バッジ選びに悩んでいる方には嬉しいお知らせ!

 

なんと、※そのキャラでとれるバッジをカンストすると

バッジを入れ替えることが可能になるらしいのですよ。

 

※正確には、カンスト前でもポイント獲得のタイミングで変えられます。

 

・え?ブロンズを他のブロンズバッジに変えられるってこと?
・クイックドローを殿堂からゴールドに変えたりできんの?
・入れ替えると全部いったんリセットされてブロンズから再スタートなの?
・カンストって、フィニッシュ、シュート、プレメ、ディフェ&リバの4項目全部上げなきゃいけないの?ダルくない?

 

 

ディフェンスをパフェみたいに言うなってw

一瞬何のことか分かんなかったじゃんか。

 

 

レボログ
レボログ

パンケーキ食べたい…。

 

 

上の質問の答え。

順に、イエス、イエス、ノー、ノー。ですね。

 

 

まずこちらのツイートをごらんください。

 

まず、バッジを育ててる最中についてですが、

これはバッジをアップグレードするためのポイントが手に入ったタイミングで1度(確定するまで)全部のバッジを対象に自由にポイントを振りなおすこと可能です。

 

たとえば、シュートバッジの項目のゲージがたまってポイントが1つ手に入ったら、

シュートバッジを一度自由に選択しなおせるということですね。

 

レボログ
レボログ

ん?じゃあ、カンストしたらもう動かせない?

 

当然、そんな疑問もわいてきますが…ご安心あれ。

今年の2Kさんは気味の悪いくらい(失礼w)親切でした。

 

 

一度カンストしたカテゴリーは以後、

最初に割り振ったポイントの範囲内で自由にバッジの種類と色を変更できるみたいです。

 

レボログ
レボログ

これで、相手や状況に合わせてバッジを変えて挑むとかできるようになったわけだ。てかどうしちゃったんだ、2Kさん。雪でも降らす気か?

 

 

ま、自分もできることは相手もできるわけで…

結果、逆にヒト対策カオスwみたいなことにならないといいけどな。

 

 

カスタムジャンパー、実は亡くなってなかった!

 

これまたツイッターの情報…じゃなくて視聴者様から教えていただいたこと。

 

 

今作では、私の名推理のもと

 

2K開発者の一人R(仮名)のヘマでジャンプシュートクリエイターに謎のバグが発生→修復が間に合わず苦肉の策でジャンプシュートスピードを変えるクイックドローバッジを導入→案の定、大炎上w(今ここ)
という事実がすでに判明しているわけですが

完全に妄想だろw

どうやら、マイキャリアを進めていくとカスタムジャンパーが手に入る…という昔ながらのちょっと楽しいサプライズが用意されていたようですね。
レボログ
レボログ
ん?
となると工夫次第でクイックドローいらねえまである?
友人A君
友人A君

まあ、間違いなくバッジ節約したい勢がクイックドロー無しでもクイックなジャンプシュートを開発するだろうね。

ま、最悪バッジ交換可能なんで、分かり次第クイックドローも外せばいい話なんですけど、

レボログ
レボログ

今となっては…てか、心臓に悪いからこういうちゃぶ台返しみたいなマネやめて。

 

嬉しいサプライズほすぃい!とか言ってたくせにw

 

ホップステップの入力は割とシビア?

 

 

レイアップ系の操作はあんまり興味を惹かれないので(コラw)、

あまり気にしてなかったんですけど

 

レボログ
レボログ

ユーロ行くつもりがなぜかホップステップになるなー

というのはちょっと気になってました。

 

このツイートを見る限り、

狙ってホップステップを発動させるには、右スティックを10時もしくは2時の方向に入力しなければいけないみたいですね。

 

レボログ
レボログ

そうなると、今までとちょっと操作感変わるなぁ…ま、すぐに慣れるだろうけど。

 

友人A君
友人A君

過去にもユーロが8時、4時方向入力から9時3時入力に変わったってことがあったもんね。

 

いきなり最速級の育成法発覚!→速攻パッチで修正される騒動勃発

 

 

試された方もいたことでしょうこのやり方。

 

私も、トレーニングを終えて、一度ゲームを終了し戻ってみたら

レボログ
レボログ

あれ?さっきもやったのに…またトレーニングできてる…ってことはもしや…

 

ということでちゃっかり利用させてもらってました。

 

 

とはいえ、儲けが失われる系グリッチ&バグの修正だけは神対応な2Kさんですから、

速攻でパッチ適用されましたとさ、めでたしめでたし!

レボログ
レボログ

もちろん、今はこのやり方使えませんのであしからず。

 

というわけで、今回はここまで。

 

レボログ
レボログ

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

また耳よりな情報などあればお伝えいたしますので、どうぞお楽しみに。

それでは、また。

NBA2k20
スポンサーリンク
レボログをフォローする
レボログ