どうも、レボログです。
今回は、ついに初披露となったNBA2k19のマイキャリアトレーラーについて気になったことをちょこっと語ってます。
今作の舞台⇒中国は上海!
トレーラー冒頭、目(と耳)に付くのは上海の街並み&早口の中国語で何やらまくし立てるコーチ。
どうやら、今作序盤の舞台は中国は上海になる模様です。
上海と言えば、思い出すのは231㎝の超大型センターとしてロケッツで活躍した姚明(ヤオ・ミン)。

てことは、マイプレイヤーはチャイニーズ?
そう考えるとちょっとなぁ…。
できれば、「僕、中国人だよb」という明言は避けてもらえると、

あ、これ俺の中では、日本人ってことにしとこ。
ということになって、没入感が5割増しくらいにはなると思うので、
翻訳される方、どうぞその辺の気づかいよろしくお願いします(笑。
さらに、我らがマイプレイヤーのニックネームはAIでほぼ決まりのようですね。

すでにいろんなヤツからボッコボコに連呼されてるやん…。
てことは、本名アオキ・イ〇オで決まりか??
カットシーンは飛ばせるのかな?
これはさすがにこのPVで語られることはありませんでしたね(笑

今回のマイキャリアの目玉は、カットシーンを飛ばせることだよb
2Kサイドとしても、
さすがそれは言えますまい。
新たに明らかになったテーマ「THE WAY BACK」
今回のトレーラーで新たに登場したテーマ「THE WAY BACK」
日本語にすると、”原点回帰”とでもなりましょうか。

原点回帰…てか2kシリーズの原点って、いったいどこなんだ??
まあ、当然こういう疑問は浮かんできますが、
案の定、回答らしいものはナシ。

2k16そっくりなスピードブースト復活も、原点回帰ってことなのかな…?

過去に好評だったシステム復活ということで言うと、JORDAN RECセンター復活とかあるかもしれないな。
まあね、原点回帰というと聞こえはいいですけど、
毎度、例のごとく、ちょい斜めから見ると…
悪2k「今回は、目新しいものは無いよ。てか過去の使いまわしで乗り切る構えやから(キリッ!」
ふと、
来年のこの時期にNBA2k19を振り返ったとき、

THE WAY BACKってそういう事だったんだ…。
そんな悲しい回想モードに突入…なんてことになりませんように!(笑
というわけで、
まあ、これくらい悪い想像を膨らませておけば、さすがに

何これ、めっちゃいいゲームじゃん!
レボログウソばっかいいやがって。
ってことになってくれるんじゃないかなあ…。
あ、多分Bフレッツ(?)は登場しないと思うよ(さすがにね)。

やった~!
てかそれ、ただのネット回線じゃねえか(笑
うん。
それでは、また。