【NBA2k19】コンタクトダンク可能なキャラタイプ一覧

NBA2k19

どうも、レボログです。

 

先日お伝えした「スピードブースト可能なキャラタイプ」続き、今回はコンタクトダンクが可能なプレイヤータイプと身長が判明したのでお伝えいたします。

 

レボログ
レボログ

あいからわず、zachの旦那はいい仕事をしてくださる。

 

 

スポンサーリンク

コンタクトダンクの種類と発動条件

 

では、さっそく気になるツイートのほうから確認してみましょう。

 

 

これによると

NBA2k19でのコンタクトダンクパッケージは全部で4種類。

 

さらに、

それぞれの発動条件を見ていくと、

 

・パッケージ1:ドライブダンク84以上:ポジション:問わず
・パッケージ2:ドライブダンク85以上:ポジション:問わず
・パッケージ3:ドライブダンク85以上:ポジション:PG/SG/SFのみ
・パッケージ4:スタンディングダンク50以上かつドライブダンク70以上:ポジション:PF/Cのみ

 

となっています。

 

 

レボログ
レボログ

パッケージ3がドライブダンク85とちょい高めの条件であることをのぞいたら、条件はほぼ前作と一緒だな。

 

友人A君
友人A君

ただ4つ全部とれるポジションはないみたいね。

コンタクトダンクとスピードブーストの両立が可能なのは…

 

結論から言うと、全部で4タイプ

 

レボログ
レボログ

間違ってたら、ご指摘いただきしだい訂正します。

ただし、

今作ではスピードブーストとコンタクトダンクの両立はハッキリいってかなりシビア

 

というか

だいぶ身長を低めに設定しないと実現しません。

 

 

レボログ
レボログ

てことは、裏を返すとスピードブーストコンタクトダンカーはそれだけOPってことか?

 

 

では、具体的に両立可能な4タイプごとに条件を確認しておきましょう。

 

プレイメイキングスラッシャー

 

 

・パッケージ1 身長:5’10~6’4 ウィングスパン:ディフォ以下

・パッケージ2 身長:5’10~6’4 ウィングスパン:ディフォ以下

・パッケージ3 身長:5’10~6’4 ウィングスパン:ディフォ以下

 

パッケージ1~3すべて使用可なのは身長5’10~6’4の範囲

 

 

シュート クリエイティングスラッシャー

 

 

・パッケージ1 身長:5’9~6’1 ウィングスパン:ディフォ以下

・パッケージ2 身長:5’9~6’1 ウィングスパン:ディフォ以下

・パッケージ3 身長:5’10~6’1 ウィングスパン:ディフォ以下

 

パッケージ1~3すべて使用可なのは身長5’10~6’1の範囲

 

 

ピュア スラッシャー

 

・パッケージ1 身長:5’9~6’1 ウィングスパン:ディフォ以下

・パッケージ2 身長:5’9~6’1 ウィングスパン:ディフォ以下

・パッケージ3 身長:5’9~6’1 ウィングスパン:ディフォ以下

 

パッケージ1~3すべて使用可なのは身長5’9~6’1の範囲

 

 

スラッシュ クリエイター

 

 

・パッケージ1 身長:5’10~6’3 ウィングスパン:ディフォ以下

・パッケージ2 身長:6’0~6’3 ウィングスパン:ディフォ以下

・パッケージ3 身長:6’0~6’3 ウィングスパン:ディフォ以下

 

パッケージ1~3すべて使用可なのは身長6’0~6’3の範囲

 

 

 

レボログ
レボログ

こうやってみると、いちばん身長を高く設定できるのがプレイメイキングスラッシャー。

そして、やはりというべきか、一番シビアなのがピュアスラッシャーってことがわかるな。

 

 

 

 

というわけで、どうぞご参考までに。

それでは、また。