どうも、タカハシです。
2K18発売から1か月ちょっと、ようやく重い腰を上げようかどうしようか、考え始めている今日この頃(笑。
さて、今回から数回にわたり『NBA 2K MyPLAYER BUILDER』なる有志の方が作成してくださった素晴らしいツールを使って、数多あるキャラクタービルドの中から、ベストビルドとなる可能性のある候補について探ってみたいと思います。
名付けて、データからみるポジション別プレイヤービルドTOP10!
今回は第一回目ということで、まずはPG編をお送りいたします。
ではさっそく参りましょう。
ちなみに、PGの身長それぞれ
PGで6’5、SGで6’6で検証しています。身長や体重などの要素で若干データに違いがでるかもしれませんが、その辺はご了承ください。また、PGのビルドはPG・SGともに全35種類の中から順位付けされたものです。
注意)以下、目次となりますが、モロネタバレしてるので、先を楽しみにしながら読み進めたいという方は非表示にしてから、先へお進みくださいませ。
第10位 スラッシュ シュートクリエイター
ARCHETYPE:
プライマリ:シュートメーカー
セカンダリ:ドライブ&フィニッシュ
チェック項目:
スピードブースト可能か:NO
ティア4のドリブルムーブが使用可能か:NO
アスレティックコンタクトダンクが可能か:YES
ビッグマンコンタクトダンクが可能か:NO
備考:
第10位にランクインしたスラッシュ シュートクリエイター。
キーバッジはどれも優秀で使い勝手がよさそう。なぜか殿堂入りはティアドロッパーですけど(笑。
また、コンタクトダンク使用可なのも◎です。
第9位 リバウンド シュートクリエイター
ARCHETYPE:
プライマリ:シュートメーカー
セカンダリ:リバウンド
チェック項目:
スピードブースト可能か:NO
ティア4のドリブルムーブが使用可能か:NO
アスレティックコンタクトダンクが可能か:NO
ビッグマンコンタクトダンクが可能か:NO
第8位 ピュア プレイメーカー
ARCHETYPE:
プライマリ:パス&ボールハンドリング
セカンダリ:パス&ボールハンドリング
チェック項目:
スピードブースト可能か:YES
ティア4のドリブルムーブが使用可能か:YES
アスレティックコンタクトダンクが可能か:NO
ビッグマンコンタクトダンクが可能か:NO
備考:
第8位はピュアシリーズ(?)からピュア プレイメーカーがランクイン。
前作のプレイメーカーに相当するタイプで、ドリブル関連はもちろん文句なしの性能なんだけど、いろいろとやや過剰だったり、物足りなかったり。
第7位 ピュア シュートクリエイター
ARCHETYPE:
プライマリ:ドライブ&フィニッシュ
セカンダリ:ディフェンス
チェック項目:
スピードブースト可能か:YES
ティア4のドリブルムーブが使用可能か:NO
アスレティックコンタクトダンクが可能か:NO
ビッグマンコンタクトダンクが可能か:NO
備考:
第7位は、同じくピュアシリーズから、ピュアシュートクリエイターがランクイン。
言わずもがな、前作のシュートクリエイターに該当するビルドですが、何気にスピードブーストも使えて、使いやすいキャラクターなのは間違いないでしょう。
第6位 ピュア スラッシャー
ARCHETYPE:
プライマリ:ドライブ&フィニッシュ
セカンダリ:ドライブ&フィニッシュ
チェック項目:
スピードブースト可能か:NO
ティア4のドリブルムーブが使用可能か:NO
アスレティックコンタクトダンクが可能か:YES
※ビッグマンコンタクトダンクが可能か:YES
備考:
第6位は、ピュアスラッシャー。こちらは前作のスラッシャー該当ビルド。
売りはなんといってもコンタクトダンクかまし放題なところか。ストレス発散にはもってこいかも。
第5位 シャープシューティング シュートクリエイター
ARCHETYPE:
プライマリ:シュートメーカー
セカンダリ:3PTシュート
チェック項目:
スピードブースト可能か:NO
ティア4のドリブルムーブが使用可能か:NO
アスレティックコンタクトダンクが可能か:NO
ビッグマンコンタクトダンクが可能か:NO
備考:
第5位にランクインしたシャープシューティング シュートクリエイター。
TOP10で唯一シャープシューター系スキルを保持しているこのビルド。シャープクリエイター…なんか斬新な響き…ではあるよな。
第4位 シュートクリエイティング スラッシャー
ARCHETYPE:
プライマリ:ドライブ&フィニッシュ
セカンダリ:シュートメーカー
チェック項目:
スピードブースト可能か:NO
ティア4のドリブルムーブが使用可能か:NO
アスレティックコンタクトダンクが可能か:YES
※ビッグマンコンタクトダンクが可能か:YES
✨第3位 プレイメイキング シュートクリエイター
ARCHETYPE:
プライマリ:シュートメーカー
セカンダリ:パス&ボールハンドリング
チェック項目:
スピードブースト可能か:YES
※ティア4のドリブルムーブが使用可能か:YES
アスレティックコンタクトダンクが可能か:NO
ビッグマンコンタクトダンクが可能か:NO
第3位には、ハイブリッド筆頭ことプレイメイキング シュートクリエイターがランクイン。
現在注目している…というか前もこのブログで言いましたよね。
能力値・バッジともに文句なし。ただ、それはあくあで完成形での話なんだよね。初期値でどうなるかは、それはプレイしてからのお楽しみか。
🔱第2位 ツーウェイ シュートクリエイター
ARCHETYPE:
プライマリ:シュートメーカー
セカンダリ:ディフェンス
チェック項目:
スピードブースト可能か:NO
ティア4のドリブルムーブが使用可能か:NO
アスレティックコンタクトダンクが可能か:NO
※ビッグマンコンタクトダンクが可能か:NO
👑第1位 ツーウェイ スラッシャー
ARCHETYPE:
プライマリ:ドライブ&フィニッシュ
セカンダリ:ディフェンス
チェック項目:
スピードブースト可能か:NO
ティア4のドリブルムーブが使用可能か:NO
※1アスレティックコンタクトダンクが可能か:YES
※2ビッグマンコンタクトダンクが可能か:YES
まとめ
というわけで、見事1位と2位を「ツーウェイビルド」が独占したわけですが…やっぱりディフェンスは大事ってことなんでしょうかね(笑
このデータだけを見ると、今作は、スラッシャー、ショットクリエイター系のスキル選択を絡めたビルドが軒並み高評価を得ていると言えそうです。
ただね、これはあくまでデータに基づいてランク付けしたものであって、あくまでひとつの目安でしかない気もします。
だって、シャープがいねえっておかしいだろう(笑
まあ、元も子もないことを言うようですが、このツールがどういうアルゴリズムで順位を算出しているのかも、イマイチ不明ですし…能力値・バッジそれぞれポイント化して足し合わせたりしたんでしょうかね。だとしたら頭が下がります_(._.)_
とはいうものの、今まで視野にすら入らなかった選択肢がいろいろと発見できたので、個人的には、まあ、調べてみて有意義といえば有意義だったのかなと。
というわけで、どうぞ、今後のご参考までに。
それでは、また。