ここが変だよ!NBA2k18~なぜこうなったと思わずにはいられない5つのポイント~

NBA2k18





どうも、タカハシです。

私事で恐縮ですが、ぼちぼち2k18をプレイし始めてから1週間あまり。

正直、「う~ん、う~ん」と苦しいうめき声を上げながらプレイしています。

それは、なぜなのか。
まあ、いろいろ理由を上げたらキリがないんですけど、
今回は、明らかにアカンな~と感じた部分だけかいつまんでお伝えしようと思います…要するにガス抜き(グチともいう)ってやつですね(笑

なので、どうぞ心にゆとりのある方だけ、暇つぶしがてらにでもご覧いただければ。
あ、ただしNBA2k関係者の方にはぜひイチユーザーの意見として参考以上にしていただきたいとは思いますけど。
もし、このブログ当てに直接メッセージを下さるようなら、ソッコーで見直しちゃうかもしれませんよ(笑

1.マイキャリアにおける難易度ルーキーの廃止&ゲームスピード変更不可に

 

まず、明らかな改悪というか、極悪非道なのがこの全く意味不明な仕様変更。

何の説明もなく、マイキャリアでだけ、難易度「ルーキー」が選べなくなりました(泣。

 

とりま、ジャンルは問わず、初心者向け難易度(イージーとか)が用意されていないゲームに初めてお目にかかりました(笑
2kさん、これをどう説明します?何かまっとうな言い訳が立ちますか?

分かりますよ、マイキャリアを効率化する術は根こそぎ排除したいんですね?
つまり、もう新規やビギナーは切り捨てて、ヘビーユーザー相手の金策だけに知恵を絞り始めたという理解でいいですかね?

もし、自分たちの利益のためではなく、何かユーザーのことを考えた正当な理由があるなら、このブログのツイッター宛にでもいいので、関係者の方、見ていたらぜひメッセージお待ちしております。

 

2.相変わらず苦行でしかないマイキャリア



今作でも、誰が書いたかわかりませんが、まったくついていけない寒いストーリーに2周目だろうが3週目だろうがスキップせずに付き合わなければなりません。

ビギナーを切り捨てたであろう(笑)2kさんならお分かりかと思いますが、もうこのシリーズの常連組にしてみたら、マイキャリアなんてできるだけショートカットしたい育成パートでしかないんですよ。

にもかかわらず、相変わらず愚にもつかない幕間劇を永遠見させられる…これが百歩譲って初心者を囲いたいという意図のもとになされているならいざ知らず、冒頭でも述べたように今作は初心者を最初から排斥しているかのような仕様変更がありますからね、まったく矛盾しています、てか絵に描いたような悪いとこどりやないかい(笑。

 

3.B.フレッシュとかいうダレトクなサブキャラ

 

ここが変だよ!NBA2k18

前作で相棒として登場したジャスティス君。

 

彼のモデルはロッキーシリーズ最新作でも主役を演じたB.ジョーダン氏。

本来マイキャリアのストーリーにはあまり興味がない私も、結構見ちゃうくらいなかなか男前ないいキャラだったと記憶しています。まあ、その前がひどすぎたんでギャップというのもあるでしょうけど(笑

 

それに対して、今作でプレイヤーの相方(?)として登場するのがコチラ

ジャ〇子?

 

決して見目麗しいわけでもないのに、この御人がどこにでも首をツッコんでくるし(笑、そのシーンもモチ飛ばせない(泣

どうにかして、好きになろうとしてみたんですが、ムリでした(笑)もし男性だったら、サ〇ハンみたいで笑えたのかもしれませんが。

 

まだ、最後までストーリーを観たわけではないので、これから急に好きになる可能性も2パーセントくらい残されてる気がしますけど、多分無理でしょう…というかATMどこいった(笑

彼女の排便シーンを想像させる電話での会話とか、マジで、ダレトクなんでしょう。あれを飛ばせないなんて拷問に近いです。

お金もらっても苦痛でしかないレベル(泣。

 

ちなみに、実際の人物をモデルにしてるとかっていう話も耳に入りますが、正直調べる気にもなりません。だって、興味ないんだもの。

母親のマブダチってんならBBAじゃん…”ペット的存在”というのなら、文字通りワンちゃん、ネコちゃんでお願いします。

 

4.誰彼かまわずオンラインの街へとすっ飛ばされる

 

今作では、マイキャリアをプレイする際PSプラスに加入していようといまいと、PS4がオンライン状態なら問答無用でどこの誰とも知らないプレイヤーたちが徘徊する街角に飛ばされる仕様になりました。

たとえるなら、自分の部屋のカーテン急に外されて24時間よそ様に見られ放題みたいな感じ(笑

オフライン専門のプレイヤーの中には、他人の存在を意識せず自分だけの世界で楽しみたいって要望もあると思うんですよね。

だからこそ、PSプラスというサービスがあって、プレイヤーには、そこでオンラインプレイに参加するかどうかの最終的な意思決定をする自由が与えられていたように思います。

にもかかわらず、絶えず他人の存在を意識させられるこの仕様変更により確実に一部ファン層の失望を招いたことは、おそらく間違いないでしょう。私も含めて(笑。

オフ専ゲーマー相手に商売しても儲からない時代なのかもしれませんけど、2kさんに限っては、オフラインプレイヤーたちの声もしっかり汲んでくれるものとばかり思っていたので、正直残念でなりません。

もちろん、それでも現状、2kシリーズ以外にまともに遊べるバスケットボールゲームがないのが正直なところなので、文句はいったものの選択肢が他にないのが苦しいところではあります。

まるでク〇ゲーのようにクソミソに書きましたけど、良いところもいろいろありますよ。
ただ、それを帳消しにして余りあるほどの、2Kのマネーハングリーぶりに少々ゲンナリしているところでして…。

 

5.フルプライス+事実上課金必須という凶悪コンビネーション

 

アメリカかどこかのレビューサイトに、今作を評してこのトピックのようなことが書かれていました。まさに言い得て妙ですね。

例えば、ハロウィンなど期間限定の服装を買うのにも、レーティング90とかが必要で、現状自分は65となると、もう事実上課金するしか手はないですよね?

こういうのがそこかしこに見られます。

これだったら、いっそ来年あたりから基本無料にした方がまだ良心的かと思いますよ。
この流れで行くと、そのうち課金しないと勝てないどこぞのオンラインゲームのようになってしまうんでしょうか?フルプライスなのに?(笑

今作では、今のところ、課金要素はファッションと時短くらいでとどまっているので、まだギリ許せるモノの、もしこれがキャラクターの能力値に技術では越えられない壁を生むような事態にまでなったら、その時はいい加減、コンシューマー向けのバスケットボールゲームとしては、オワコンの誹りを免れないと思います。

たとえば、NBAの舞台に普段ろくに運動もしない金持ちがパワーアーマーみたいのつけて乱入してきたらどうよ?って感じですよ(笑

前作に関しては、散々こういうことをかいた後に、
「これだけ耳の痛いことを言ったのも、すべては期待の裏返しなんだからね!」

みたいなことをかいていたんですけど、さすがにもう期待すらできないのかな、というあきらめの境地に早くも片足ツッコんでます(笑

 

ただ、2kさんまだチャンスは残されていますよ。

そして、それは、ひとえにユーザー目線に立ち返れるかにかかっていると思います。だって、過去作ではそれなりに出来ていたことなんですから、2kTVとか別にやめていいですから。

そして、頑張れEA!2kが方向性を見誤っている今がチャンスですよ~。

それでは、また。

 

広告