どうも、レボログです。
この記事では、Mpow bluetoothヘッドホン H7購入者たちのリアルを超えた口コミをお届けします。

リアルを超えたってどういう意味?

ま、正直なご意見ってこと
なお、Mpow bluetoothヘッドホン H7の使用感について気になる方はコチラの記事もあわせて読んでいただけると嬉しい。
Mpow bluetoothヘッドホン H7購入者のリアルな口コミ
この記事を書くにあたって
※楽天・アマゾンのすべての口コミに目を通してみました。
・楽天の口コミ数:267件
・アマゾンの口コミ数:275件
その結果、購入者さんたちのご意見(クレーマーとすぐ壊れた系のレビューは除いて)は
大体つぎの3つくらいに無理やり分けることができるのかなと。

記事を書くためとはいえ、さすがに500件は多すぎた…w。

3000円以下と油断してたら、音が良すぎたぜ…

バージョンが違ったのかな??

製造元に問い合わせてから買った方がイイかも。
また、充電の持ちが非常にいいのもこの製品の特長みたいです。
・「満充電で何日でも使える」
・「一日3~4時間着用しても、数日の間は充電がいらないくらい。」
レビューより抜粋

ま、そういうことです。
メーカー側がアピールしてる充電時間って、大体盛ってあることがほとんど。
それゆえ、商品レビューをみると、
「8時間連続で使えるとか書いてあったけど、実際には4時間ぐらいしか使えないじゃん!」
という不満が爆発してたりするもの。
しかし、この製品に関していうと、メーカー公表の充電時間を上回る評価がチラホラ。

これは珍しい現象…
ってことで商品性能は問題なし。
というわけでポチっちゃった私がいます。
ま、もし失敗しても3000円以下の出費ですからね、そこは(笑
そのほか個人的に木になった口コミ
👍ここがグッド
今まで4つほど、ブルートゥースイヤホン、ヘッドホンを買ってきたが、
自宅での使用はこれ一本で事足りるだろうと思う。
評価は全く変わらずで、素晴らしいです!!
もう一生これだけでいいんじゃないかと思うレベル。
(中略)
また、有線で接続できるのも地味にメリットで、
PS4のコントローラーやPSVRに接続できるのが便利です(PS4はBluetoothオーディオ非対応なので)。
歩きながらでも使えることを想定しているのか締め付けはやや強めながら、
パッドが上下に大きく、耳朶を包み込むような仕様で圧迫しないのはいいです。
👎ここがイマイチ

ホントそれ。

分かりました。つけたまま寝ころびません。

再充電でペアリング解除は地味にダルイな…

ヘッドホンを再起動すればすぐにつながるんだからそれくらいは我慢しろよ。

以上、高評価レビューが非常に多かったので、あえてイマイチな点を指摘したレビューを多めに紹介してみました。

もしかして違う商品なのかな?
ハウス部分が回転して平たくなるだけなのは注意してもらいたい。