どうも、レボログです。
今回の記事では、
酵素ダイエットで痩せるメカニズムについて知りたい!がテーマ。
酵素ダイエットについて聞いたことはあるし、興味があるけど実はよくわからない…。
そんな方向けに書いてみました。
そもそも酵素ダイエットってなに?

酵素ダイエットってなに?
てか、そもそも酵素ってなに?
まずは、そんな素朴な疑問から始めていきましょう。
酵素は体の中でどんな働きをしているの?
私たちの体にとって、酵素は欠かせない役割を果たすものです。
たとえば、
これらはすべて酵素の働きによるもの。
つまり、ひとの生命維持に関わる重要な役割を担っているのが酵素なのです。

たしか、理科の授業で習ったような…。
参考サイト:酵素の働きと健康効果 | 健康長寿ネット – 長寿科学振興財団
酵素は意外とキムズカシ屋!?
私たちの体にとってとても大切な役割を担っている酵素。
なのですが、
実は酵素にはそれぞれ決められた役割があり、

それ以外はやんないよ!
というなかなかの気難し屋。
たとえば、
たんぱく質を分解する酵素の働きはキホンそれだけ。

タンパク質も分解し終わったし、
ヒマだから糖や脂肪の分解も手伝ってやるか…。
とはならないのです。
一説によると、健康維持に必要な酵素は3000種類以上!とも言われていて、
その中のひとつでも欠けると健康によろしくないという話も…。

さらに、自然界には、5000種類を超える酵素があると言われていて、
その中には、まだ人類が発見していない未知の酵素もあるといわれているんだって。

あ、A君。
てか便秘の具合はどうなの?よくなった??

おかげさまで、だいぶイイ感じ。
というわけで、この項での結論としては、

酵素は意識的に摂らないと不足しがち!
という警鐘を鳴らしておくことにしましょうか。

いきなり、飛躍し過ぎじゃねえか??
おっと、失礼。
では、もう少し丁寧に。


ま、少しはわかりやすくなったな。
どうして酵素で痩せられるの?
じゃあ、
どうして酵素を使った酵素ダイエットでやせることができるのでしょうか?
それを理解するために、ここでは、まず

酵素には2種類あるよ!
というお話からはじめさせていただきます。
消化酵素と代謝酵素
酵素には、大きく分けると「消化酵素」と「代謝酵素」の2種類があります。
このうち、消化酵素は名前の通り、食べ物を消化するときに使われる酵素のこと。
ちなみに、酵素は食べ物からだけでなく、人間の体内でもつくられます。
ただし、ひとが一生の間に作る出せる酵素の量は決まっていて、それ以上は作り出すことができません。しかも、年齢とともに作られる量は減っていきます。
よく、食べ過ぎはよくないと言われます。
それは、カロリーの面からはもちろんそうなのですが、

普段の食事だけで酵素を摂るのはムズカシイ

毎日、ボールいっぱいの野菜サラダとかムリ…。
酵素サプリで手軽に酵素を補充!

そこで、アンチエイジング効果があると期待されているのが納豆に含まれる酵素ナットウキナーゼ。
また、納豆に限らず、発酵食品には、アミラーゼやリパーゼなどの酵素が含まれ、これらもまた消化をサポートする働きがあります。


じーさんの口癖うつってんじゃん。
酵素ダイエットのしくみを再確認してみる
ここで、酵素ダイエットって結局なんなの?ということを再確認してみましょう。
現在、酵素ダイエットとして知られている方法は、おもに次の2つ

では、それぞれ確認してみよう!
酵素ダイエットとファスティング
酵素ダイエットとセットで語られるテーマにファスティング(断食)があります。
最近では、週末だけ何も食べないプチ断食が人気ですが、ご存知のとおり断食中はほとんど何も口にしません。
食事によるカロリーを抑え、基礎代謝などの消費カロリーを利用してやせる。
つまり、入ってくるカロリーは限りなくゼロに近づけながら基礎代謝をはじめとした消費カロリーを利用してやせるファスティングは、ある意味ではとてもシンプルなダイエット方法です。
また、断食には体内の毒素を排出するデトックス効果もあるといわれています。
ただ、その反面、いきなり何も口にしないなどの厳しい食事制限を続けることは難しく、リバウンドしやすいダイエット方法だという声も。
また、断食に限らずムリな食事制限を続けることで、
健康に悪影響が出てしまう場合もあるので無理は禁物。

断食が効果的なのはわかるんだけど、より健康的に痩せられないものかね?
そこで注目されたのが断食に酵素を加えた酵素ファスティングというダイエット法です。
酵素が不足すると痩せにくい体に
断食の一番の欠点を上げるするなら、それは必要な栄養が不足することでしょう。
断食中は、
食事を制限するのでどうしても体内で必要な栄養素が不足しがち。
その欠点を補おうというのが、酵素ファスティングと言われる酵素を使ったダイエット方法なのです。

食事を制限することで、食べ物から摂っていた酵素が不足する。
酵素が不足すると、代謝が落ちて痩せにくい体になってしまう…。
だから、足りない酵素を補って代謝量をアップしやせやすい体を目指す!というわけか。

普通に食事してると、カロリーも一緒に摂っちゃうから、なかなか短期間では痩せられないけど、
断食に酵素をプラスすることでダイエット期間中の代謝低下を防いで、カロリーもセーブ。まさにいいとこどりってわけだね。
酵素ドリンクは魔法のやせ薬ではない
つぎに、酵素ドリンクを使ったダイエット法についてみていきます。
酵素ドリンクとは、名前の通り酵素を配合した栄養ドリンクのこと。
普段の食事では不足しがちな酵素をドリンク1本で手軽に補給できることから人気をあつめています。
広告
ただし、酵素ドリンクの多くは飲みやすいように甘く味付けされているため、
思ったよりもカロリーが高め。
なので、酵素ドリンクは
食事のほかに、ではなく食事と置き換える
というのが正しい利用方法です。

食事のほかに酵素ドリンクを飲み始めたら太っちゃったでは、さすがに笑えない…。
まとめ
ここまで、
酵素ダイエットでやせる仕組みについてみてきました。
ここでちょっと残念なお知らせを1つ。
じつは酵素そのものには、脂肪を燃焼させたり、カロリーをチャラにしてくれる効果はありません。酵素はあくまでそのサポート役。
ただ、ファスティング(断食)と合わせて酵素ドリンクを取り入れることで、代謝を落とすことなく健康的にダイエットを行うことができます。

酵素ドリンクなんて飲みたくない。
やっぱ毎日自分で手作りした生野菜サラダを食べなきゃ!

酵素ドリンク?
断食中に甘いものとかダメでしょ?
こういうストイックな方にはおススメできませんが、

健康的にやせたい!
でもつらいダイエットとかムリ!
ちょっとの工夫でムリなくやせたい!
こんな野望をお持ちの方には、酵素ダイエットはぜひおススメしたいダイエット方法です。
お試しあれ。