どうも、レボログです。
今回は、ある日、突然の出来事でネット環境に接続できない状態になった時に感じた不思議な感覚を忘れないうちに記録しておこうという記事。
結論から言うと、
メチャクチャ不便で、メチャクチャ開放的だった!

じゃあ、なんでそう感じたんだろう?
ということでその理由を書きながら探っていきたいと思います。
どんな結論になるのか、自分でもちょっと楽しみ!
では、さっそく。
不便さの正体は、うん、はっきりしてるよね
(いったい何が起きたんだ!?)
そんな風に気になっている方のために原因を書くと、
何のことは無い、雷の影響でルーターが壊れちゃったんですよ。
それで2,3日ネットに接続できなかったということでして。

そういえば、これだけ長い時間ネットにつながらない生活って…多分20年くらいさかのぼらないとなかったんじゃないかな…。
つまり、もう記憶も曖昧なほどひっさびさで貴重な体験となったわけです。
ちなみに、私、現在スマホを持っていません。
というのも、スマホのあまりの中毒性に恐怖を感じ(休みの日なんて一日中スマホばっか見てた)、一念発起して脱・スマホしたわけです。
それでも、自宅は24時間wifiに接続できる環境なので、不便はそれほど感じませんでした。

ひきこもり気味でも安心安心。
それが、急にネットの世界から放り出されたもんだから、まさに青天の霹靂。

それ、言いたいだけだろ?
あ、当然2kもプレイできませんからね?(笑)
それはともかく。
不便さの正体は明らかで、ネットから得られる情報や娯楽を享受できないことなんですけど、
もう、しょうがないからほかのことをするしかないわけですよ。
ただ、改めてネットから離れてみると、自分がいかにネットに依存していたかがよくわかります。
もうね、手持無沙汰すぎてやることがない!
私は普段テレビもあまり見ないので、
自由な時間にやることと言ったら、せいぜい、本を読むくらい…。
ちょっと、大げさかもしれないけど、自分だけ原始時代にタイムスリップしたような感覚になりましたよ。

さすがに大げさか…でも間違いなく20年前までタイムスリップした生活をしてましたね。
情報源、娯楽、コミュニケーションツール、そして表現の手段として。
つまり、それだけネットなしではいられない生活スタイルに慣れきってしまっていたということなのでしょう。

言い方は悪いけど、ちょっと囚人の気持ちがわかった気がした。
その一方で感じた不思議な解放感
インターネットなしの生活は、確かにメチャクチャ不便でした。
娯楽はほぼアナログなものに限定されるし。何気なしの暇つぶしに誰かのブログを読んだりユーチューブをみたりといったこともできないし。
でもでも。
その一方で、何か今までずーっと縛り付けられていた鎖(くさり)から解き放たれたような解放感も感じたんですよね。
これは自分でもちょっと意外な感覚でした。
便利…ときどき…ストレス
確かに、パソコンやタブレット端末1つあれば、世界中とつながることのできるインターネットは便利に違いない。
しかし、一方で常にだれかとつながっている…というか誰かほかの人の存在を気にしなきゃならなくて、どこか心とカラダが休まらなかったのかな…その結果ストレスを感じていたのかな。
自分ではあまり意識していなかったけど、
今回ひょんなきっかけから、ネット世界と距離を置いてみて改めてそう感じたりもしました。
そして、
その24時間誰かを気にするストレスから一瞬でもフリーになれたことが、
あのなんともいえない開放感の正体だったのかなと。
ネットとつながる時間/オフる時間の切り替えを意識してみたら?
たとえば、本を読むにせよ、動画や何か創作物をつくるにせよ、
ネットにつながった環境でやるのと、ネットから隔絶された環境でやるのとでは、没入感が全く違うなと感じます。

実際、ネットにつながらない間に集中して何本か動画を作ったりしていたのですが、普段よりずいぶん作業がはかどりました。
もうね、無意識に気になっちゃうんですよ。
よくSNSはギャンブルの中毒性を研究して利用者をできるだけSNS依存症にさせようとしているなんてことが言われますけど、案の定。
ついつい見ちゃうわけです、コメントきてねえかなとか(笑)

んなもん、1日1回5分チェックすりゃ十分なのにね!
そう、わかっちゃいるのにやめられないのがまた怖いところ。
というわけで。
たまには雷のせいで強制的にネット環境から隔絶されるのも悪くないなー
できれば1週間に1回くらい(ネットから)強制的に”絶”の状態にならねえかな(笑)
とか割と真面目に思ったりもしたんですけど…でもそれだとルーター代もバカにならないのでやっぱり勘弁していただいて。
ただ、あの解放感と作業への没入感はぜひまた味わいたいと思うので、
どうにかして、インターネットの誘惑から逃れつつ、1日数時間でもネット環境から離れる時間を持てたらな、と考えているところです。

散歩しながらブログ書けたらいいのになー(笑)
それでは、また。