商品レビュー

”ギャップ萌え”で衝動買い!ブレンディスティック 桃の紅茶オレ

どうも、レボログです。 ご存知の通り、普段から レボログ コーヒーもいいけど、紅茶もねb が口癖(くちぐせ)のわたくし。 いや、それホントならだいぶヤ...
ブログ

あなたは本当にそのハンバーガーが食べたいの?腹へってるだけかもよ?

私の友人に、一日3食しっかり食べているけど、全く太らないという人がいる。 その彼いわく、 「俺、腹減ることはあっても、特定の食い物を食べたくてしょうがない!って感覚になったことないんだよね。」 だそ...
商品レビュー

セブンイレブンの新作コッペパン(クッキークリーム)をレビュー

この間、セブンイレブンの新作コッペパン『つぶあん&マーガリン』を食べた感想を書かせていただきました。 そして、この度、またまた、この新作コッペパンシリーズに新しいお味『クッキー&クリーム味』が登場したということで、さっそく食べてみた感想をご報告いたします。
身近な疑問

なぜ、あの奥さんは”肉じゃがだけ”の料理番組を最後まで見つづけるのだろう

料理番組。 それは、今も昔も、洋の東西を問わず、視聴率とはおよそ無縁の…まあ、無縁ではないか。 しかし、特にヤマもオチもないのに、常に安定して続いているお化け番組である。 なんて、思わずちょ...
ダイエット

【ベジタリアン&ダイエットの強い味方!】タンパク質豊富なおススメ”植物性”食品3選

お肉やお魚がタンパク質豊富なのは知ってるけど… 近年、さまざまな理由から肉や魚をできるだけ食べない”菜食”中心の食生活を選択する人が増えています。 もちろん、栄養のバランスに気をつければ、菜食は他の動物の命を奪うこと...

ハンバーガーがコスパ最悪だったことが判明!

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日、ある動画をきっかけに、私が肉食をやめた理由について、お伝えしましたが、そのきっかけとなった動画の製作者であ...

「僕が肉をやめた理由」をみて肉をやめた理由

ヴィーガン男子というyoutubeチャンネルで紹介されていた という動画(※)に影響されて、それ以来、肉を受け付けない体になってしまった私。 ※だいぶショッキングな映像も含まれているので、見る方は...

豆乳好きの与太話 第1回

どうも、タカハシです。 突然ですが、皆さん、豆乳飲んでますか? 飲んでいない方も、飲んでいる方も、今回はそんな豆乳にまつわるお話をちょっとだけさせていただこうかと思います。 え?なんで豆乳かって? う~ん、なんというか、そう...

BOSSカフェオレがオレ的に最高に美味かった件

どうも、タカハシです。 最近、なんとなく近所のコンビニである商品が目に留まりまして、 思わず、ジャケ買い(衝動買い)してしまいました。 CDやDVDなんかでこれやっちゃいますと、すぐにそれなりの金額になっちゃいますからね、 ...

改めてハマってるつぶあん&マーガリンと冷凍スイーツのこと

最近、甘いものを手当たり次第に凍らせてから食べることにハマっている。 あるものは、カチカチのまま、あるものは半解凍してプレーンとフローズンのちょうど中間位の状態でいただく。それぞれに、味や食感に変化があり、思わぬ発見が...

ごぼうチップス奮闘記

先日、職場から父が大量のごぼうをもらってきた。 母はそれを使ってカレーきんぴらを作るという。 そして、もらってきた張本人の父はというと、 「ごぼうチップス」を作るのだと言い出した。 普段は、あまり料理をし...

【オーストラリア国民食】”ベジマイト”とはいったい何ぞや?

先日、オーストラリアに旅行に行ってきたという知人から、 現地では有名だというベジマイトなるものをいただきました。 ベジマイト…?なんだこれは…? 蓋を開けてみると、なんだかちょっと不気味な茶色いペースト状のものが入っています。 ...

【絶品!】きゅうりカレーを作ってみました。

どうも、タカハシです。 先日、キュウリを食事の主役にしたいんだけど?という記事を書きました。 今回は、その記事の中でご紹介した、 水なし「キュウリカレー」~意外なおいしさ! というレシピを参考に、実際にきゅうりカレーを作ってみた...

これってホントに助六ですか??

先日、母が買い物に行くというので、ついでに助六を買ってきてと頼んだところ、 買い物から帰った母から手渡されたのはかんぴょう巻きといなり寿司のセットでした。 ラベルを見ると確かに助六(198円)と書かれています。 でも、なんか思...

キュウリを飯の主役にしたいんだけど?

この季節になると、家の畑では、毎日のように大量のキュウリがとれる。 そして、これも毎年のことだが、どうやって消費したら良いか頭を悩ませることになる。 ただでさえ、沢山とれるのに加え、一つ一つがとにかくデカい! <div優に3...

デブ活って何なのさ?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近、耳にした言葉でちょっと気になったもの それは、デブ活。 あさイチでも取り上げられていましたね。 ...

ざるそばか、もりそばか。

先日、知人が職場の後輩に、「もりそば買ってきて」と頼んだところ、具がたくさん乗った山菜そばを買ってきたという話を聞いた。 その知人が「いや、俺、もりそば頼んだんだけど、なんで山菜そばなん?」と尋ねたところ その後輩いわく、 ...

あなたはスーパーテイスターですか?

スーパーテイスター。 何すかそれ?って感じの人がほとんどでしょうね、きっと。 何を隠そう私もその一人。 「レバーがダメな僕と、レバーなしではイラレナイあの人」という記事を書く中で、なぜ好き嫌いは起こるのか原因を調べている中...

レバーがダメな僕とレバー大好きなあの人

好き嫌いはなぜあるんだろう。 あ、これは食べ物の話です。 たとえば、毒のある食べ物が嫌いとかなら理解できる。 それは体にとって危険だから避けているというシンプルな説明ができるからだ。 皆一律に毒キノコとが嫌いでと...

トトロとトロロとおろし金

先日、無性にトトロトロロそばが食べたくなった。 そこで、家にいたばあちゃんにトロロが無いか尋ねてみたところ、 「とろろ芋はないなぁ。」という返事。 いや、とろろ芋じゃなくてすりおろしたとろろが食べたい旨を伝えると そんな...
スポンサーリンク