ファッションセンスが無いと感じている人にこそ黒スニーカーをおススメしたい理由

ファッション

 

「あなたにとって、最高にオシャレな人ってどんな人ですか?」

 

たまにいませんか?

そんなにお金かけてるわけでもないのに、抜群にセンスのいい着こなしをしてる人

てか、ほぼ全部ユ〇クロじゃん…(あ、もちろん誉め言葉ですよ?)。

 

一方で、割と頑張ってファッション誌とかも読んで、それなりにお金かけてみるけど、

どうもダサ男から抜け出せない人(ハイ、先生、自覚アリです)。

 

 

そんな私を見かねてか、最近、ファッションセンス”アリ”な方(ほう)の知り合いに「服を着るならこんなふうに」という漫画を勧められました。

 

 

「まあ、あの人が言うなら、間違いないでしょ」

 

さっそく読んでみると、

そこには、まるで私のようなファッションに疎いメガネ男子が登場しているではありませんか!

おまけに、可愛い女の子(主人公の妹)が、手取り足取りコーディネイトはこうでねえと(すでにだせえよ…)的なアドバイスをしてくれちゃってるではありませんか!

 

そして、この漫画の一番ありがたいところは、実在のショップを例に出してファッション指南してくれるところ。しかも、登場するのは、ハイブランドではなく、ユニクロやABCマートなど、ファッションにあまりお金をかけたくない私のような人向けのショップばかり。だからこそ、参考になるのです!

 

 

スポンサーリンク

オシャレはまず足元から

 

 

 

「オシャレな人は、みんな足元に気を使ってるんだヨ。」

というのはよく聞く話。

 

とはいえ、靴屋に出向けば、もうあらゆる種類、カラーバリエーションの靴が目白押しで、もうどれを選んでいいやら…。服装によっても、合う合わないあるし。

そんなシミュレーションを永遠と頭の中で描きながら、小一時間ほど店内をウロウロして、結局何も買わず…みたいなことが私の場合、季節が変わるたびに巻き起こることに(泣

 

そんな疑問にも、先ほどの漫画が答えを出してくれました。

 

そう、ズバリ迷ったら黒です。

 

厳選!おススメ黒スニーカー

 

「モノトーン(白と黒)は時代が変わっても古くなることがないファッション」

ということを聞いたことがあります。それゆえ、あのココ・シャネルも好んで自らのブランドやファッションに白と黒を取り入れたとか。

 

じゃあ、私のようなファッションジプシーが異論をはさむ予知なんてなし!

ということで、これからの季節に向けて、足元をおしゃれな黒で固めるべく、さっそくおススメな黒スニーカーなんか厳選してみたりするわけです。

というか、個人的には全部ほしい…そして持ってるものは、新調したい。

嗚呼、春は物欲の季節だぜ(泣。

 

とりあえず、漫画に登場したアイテムから

まず、最初に紹介するのは、先ほどの漫画の中にも登場したこちらの真っ黒なタイプのスニーカー。

 実は、黒い靴には、他の色よりも足を長く見せる効果があるって知ってました?
 
あんまりスタイルに自信ないんだよなあ…
というか、オレ氏、どっちかっていうと胴長短足だし。
そんな悩みを抱えた方にこそ、ぜひおススメしたいのが黒スニーカーなのです。

 

 

黒+ソール白で春らしく軽い感じに

 

お次も、コンバース。
こちらは、コンバースと言えば、これ!という定番のデザイン。

こちらは、ソール部分がホワイトなので、

 

真っ黒だとちょっと重い感じがする…
もう少し、春らしく明るい感じでいきたい!

 

そんな方におすすめなスニーカーです。
もちろん、足長効果はアリアリ。

 

ハイカットモデルは、まさにオールラウンダー

「コンバースならキャンバス地のハイカットモデルが鉄板でしょ!」
ということで、最後にご紹介する一足がコチラ。

個人的に、ロゴまで含めて真っ黒なこのデザインが大好きで、その中でも、このハイカットモデルは、スニーカーでありながら、ブーツのような感じで履くこともできるので、シーンを選ばず、ヘビロテしまくりな一足です。

また、長年愛されてきたのには理由がある、というか、まず何より、シンプルかつ飽きの来ないデザイン(作った人はマジで神レベル)で、どんなファッションも邪魔せず引き立ててくれる。

 

だから、私のテキトーな着回し普段着スタイルでもオシャレに見せてくれる、しかも歩いていて脱げる心配もない(笑、という超優れもの。

 

マジで、いろいろ助かってます。

 

 

 

というわけで、おススメ黒スニーカーを紹介しようとしたら、結局、全部コンバースの靴になってしまったという…。まあ、しょうがないですね、こればっかりは。だって好きなんだもん(笑

 

これから春に向けて、靴を新調したいという方、迷ったら黒一択ですよ。

あ、もちろん、アナタがファッションセンスに満ち溢れた方なら別ね(笑。

というか、そんな方は最初からこんな記事読んでないから、きっと。

 

ちなみに私自身はというと、

黒い靴を選ぶようにしてから、とりあえず、

「足元見られる恐怖」からは見事に解放されました。

…”足元見られる”って、使い方これで合ってます?

 

余談:

最近は、ちょっと緑の靴にも興味が出てきたんだけど…私には、まだまだ難易度が高めデス…やっぱ黒が安心だ。