どうも、レボログです。
青汁ってマズいよね…。
そんな声を耳にすると、

いやいや、そんなことは…
と反論してしまいたくなる今日この頃。
ま、要するに青汁にすっかりハマってるわけでして。
そのきっかけとなったのが、ゴクリッチ という、
これまでにないおいしさの青汁だったのですが、それはともかく。
今回も、前回に引き続き、青汁の美味しいレシピ3つご紹介しようと思います。
青汁を使った美味しいレシピ3選
青汁アイスクリーム
まず1つめは、青汁の粉末をバニラアイスに振りかけるだけのお手軽レシピ。
ただ、簡単だからとナメてはいけません。
これが抹茶アイスそっくりな味わいで、ちょっと驚きの美味しさなのです。

青汁って健康にいいから続けたいんだけど、あの風味がどうも苦手…。
そんな方にこそ、このレシピはぴったり。
なぜなら、バニラビーンズの風味が青汁の青臭さをなくし、さらに生乳が味わいをまろやかに中和してくれるから。
そのため、水に溶かしただけでは飲みにくいという方でも、
デザート感覚で美味しくムリなく健康的な青汁生活を続けることができます。
青汁+ホットケーキ
じつは、
青汁ってホットケーキミックスとの相性も抜群なんです。
さらに、作り方もとっても簡単。
いつものホットケーキミックス200グラムに対し、
青汁の粉末1包(5グラム)を加えるだけ。
それだけで美味しくてヘルシーな青汁ホットケーキの完成です!
詳しいレシピはコチラ

はちみつをかけるとまろやかさが増してさらに美味しい…。

黒蜜をかけて和スイーツとして味わうのもありだな。
まさに2度おいしいってやつだね。
青汁入り豆乳プリン
また、青汁と豆乳とゼラチンを使ったお手軽れレシピ『青汁入り豆乳プリン』も
試してみたらとてもおいしくてびっくり。
作り方も、材料の下準備をしたら、材料を容器に入れて冷蔵庫で冷やすだけなので
とっても簡単です。
詳しいレシピはコチラ
スイーツにプラスすると青汁は抹茶風味に早変わり
今回紹介した3つのレシピを食してみて、思ったこと。
それは、

青汁でスイーツを作るとほぼ抹茶味だな…。
ということ。
その特徴を生かして、
たとえば、あんこや黒みつ、きな粉などをトッピングすると、
和テイストなスイーツとしてとっても美味しくいただけます。
よかったら一度お試しあれ。
それでは、また。