どうも、タカハシです。
今回は、久々のバッジチュートリアル。
内容は、『パークバッジチュートリアル~パークのボス~編』となります。
◇パークのボス
英語表記だと確か”Park Bully”でしたかね。
最近、缶コーヒーのBOSSにハマったからというわけではありませんが、Bullyをいじめっ子などと訳さずボスとしたところも何だか親近感が持てる今日この頃…ただ、ボスバッジってちょっと口が回らないかも(笑
さて、肝心のバッジの効果はというと、
って、なぎ倒したらアカンのですけど…(笑、さしずめ、パーク版乱暴者バッジといったところでしょうか。あ、画像が小さくて申し訳ございません<(_ _)>
◇取得方法
パークのボスバッジを取得するためには、
ブリックウォールや乱暴者バッジを取得する際と同様、パークにおいてスクリーンやボックスアウト、ブロックショットなど、身体接触を伴うプレイをひたすら繰り返す必要があるとのことです。
これだけ聞くとそれほど無茶な条件とも思えないのですが、実はこのバッジを取得するためには、コレの他にもう一つ条件があります。
それは、ズバリ体の強さが70以上であること。
この条件が加わることにより、グラスクリーナー、アスレチックフィニッシャー、ポストスコアラー、スラッシャー、ロックダウンディフェンダーなど事実上、取得できるプレイヤータイプがある程度限定されることになります。
乱暴者バッジは、体の強さに関わらず全てのプレイヤーがゲットできたのですが、やっぱりパークのボスたるものタフでなくてはならない…という事なのでしょうかね?2Kさん(笑
といったところで、今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは、また。
コメント
連続モメンタムお願いします
mygm とかやらないんですか?
>牧さん
私が食わず嫌いなだけかもしれませんが、今のところプレイしたことはございません。
それゆえ、読者の方に魅力を熱烈に語ってもらう機会でもあれば、美味であることに気づいて明日から始めている可能性もゼロではない…とだけ申し上げておきます(笑
>あさん
先ほど記事にいたしましたのでどうぞご確認ください。