【NBA2k17】ドリブルアイディアメモクリップその5 操作解説

どうも、タカハシです。

今回は、ドリブルアイディアメモクリップその5操作解説をお届けいたします。

ドリブルアイディアメモクリップその5

 

【NBA2K17】ドリブルアイディアメモクリップその5

 

・ラウリービトウィーン→モメンタムビハインド
必要なもの:
ビトウィーンザレッグサイズアップコンボ:K.ラウリー
ビハインドザバックドリブル:ノーマル4、エリート6など
操作方法(ボール右手時※)
1.右スティック↙↗の順に入力(ラウリービトウィーン)
2.1の直後に右スティックまたは入力+R2+左スティック←へ入力(モメンタムクロス)
3.2の直後、右スティックへ入力(ビハインドザバック)

※左手時には操作が左右逆になります。

備考:
ラウリービトウィーンからモメンタムビハインドへとつなげる動き。ラウリー→モメンタムのつなぎ部分を集中的に練習すると習得が早いでしょう。

 

・クロス→ビトウィーン→カリービハインドコンボ
必要なもの:
ベーシックサイズアップ:エリート5
ビトウィーンザレッグサイズアップコンボ:K.ラウリー
ビハインドバックサイズアップコンボ:S.カリー
操作方法(ボール右手時)
1.右スティック←→の順に入力(クロスオーバー)
2.1の直後、右スティック↙↗の順に入力(ビトウィーンザレッグ)
3.2の直後、右スティック↓↓と入力(カリービハインドザバックコンボ)

 

備考:
クロス→ビトウィーンから最後はカリーのビハインドザバックコンボへとつなげる動き。最終的に横移動して終わるのでディフェンダーとの距離を取りたいときなどに使えそうです。

 

・ラウリービトウィーン→スムーズモメンタム×2
必要なもの:
ビトウィーンザレッグサイズアップコンボ:K.ラウリー
操作方法(ボール右手時)
1.右スティック↙↗の順に入力(ラウリービトウィーン)
2.1の直後にスムーズモメンタム(※)を2回連続で発動する

※スムーズモメンタムについては、後ほど改めて記事にしたいと思います。

備考:
ラウリービトウィーンからスムーズモメンタムへとつなげる動き。
ラウリーからスムーズモメンタムへのつなぎの部分でやや慣れが必要でしょうか。



◇おまけ

おしまいに、おまけとして、カリー先生のドリブルスキルを完コピしてしまったスゴイ少年の動画をご紹介。

きっと、たくさん練習したんだろうなぁ…。将来が楽しみです
Kid Easily Does Same Dribble Moves as Steph Curry

といったところで、今回はここまで。
ご覧いただきありがとうございました!

それでは、また。

コメント

  1. 質問させて頂きます より:

    マイキャリアでNBA用のウェアを決める際、ゴーグルの着用は出来ない仕様なのでしょうか?
    キャブスのサンダースがゴーグルを着用していたので…。
    宜しくお願いします。

  2. タカハシ より:

    >質問させて頂きますさん
    どうやら今のところそうみたいですね。
    マイパークやプロアムなどでは着用可能なようですが…。