【神対応!】ロジクールの修理サービスが神がかってた話

ブログ

どうも、タカハシです。

 

先日、PS4やPC用として使っていたロジクールのワイヤレスキーボードK270が突然ウンともスンとも言わなくなりました。電池を入れ替えたり、別のUSBポートに送信機を差し込んでみてもやっぱりダメ。

購入してからおよそ2カ月ほど。

「なんだよ、もう故障かよ…。」

パソコンの方はともかく、PS4などでメッセージを打つ際には、キーボードがあるのとないのとでは入力スピードが段違い。英語だとそれほど、不便を感じないんですけど、日本語入力は、PS4のコントローラーだと、変換などイチイチ面倒なことこの上ない(笑

ということで、さっそく「ロジクール キーボード 修理」で検索。

すると、検索上位に「神」「神対応」などのキーワードが並んでいるのが目に留まります。
何が”神”なのだろうとみてみると…

 

スポンサーリンク

”ロジ神”降臨…だと!?

どうやら、ロジクールに故障した旨を伝え修理を依頼すると、無償で新品を発送していただけるとのこと。しかも、故障したものを送り返す必要もなし。

もし本当なら、これはすごいことだ…。
早速、ロジクールのカスタマーサービスサイトでユーザー登録をすませ、故障の症状をメールで伝えます。

「急に動かなくなりました。」
「電池を入れ替えてみたけどダメでした」
「送信機差込口のUSBを別のに変えてみたけど変化なしっす」

すると、ほどなくして返信メールが送られてきました。

メールの内容は、要約すると

「コレ(対処法)とコレとコレを試してそれでも動かないようならもう一度連絡してね。」
というもの。

一応、書かれていることをすべて試してみたものの、やはり動かず。
そこで、『商品型番』『個体識別番号』の画像データなどそこに記載された必要事項を記入し、再度、返信。

すると、またメールが届き、『現在、お客様の案件の詳細につき精査しておりますので、いましばらくお待ちを。」とのこと。

今しばらくってどれくらいだろう…2週間くらいかな…それってちょっと長いな…長すぎるな。

などと思って数日過ごしていると、ロジクール様から思ったより早めの便りが届きます。

その文面がこちら。

『タカハシ 様
平素よりロジクール製品をご愛用賜り誠にありがとうございます。
ロジクールカスタマーリレーションセンターでございます。

代替品(型番記載)の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
発送日で御座いますが、〇月△△日発送を予定しております。
ご不便をお掛けしており申し訳御座いませんが、代替品の到着まで今しばらくお待ち下さいませ。

代替品がお手元に届きましたら、不具合品に関しては、
お住まいの地域の法令に従って破棄/処分
頂けます様、お願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。』

おお…おお!

最初に問い合わせてから1週間たらず、しかも無料で新品と交換…しかもしかも不具合品は返品の必要なし(!)とは、噂通り何たる太っ腹。これでは太すぎて抱きつきたくとも抱きつけないではないですか(笑

そして次の日・・。


メールで予告いただいた通り、しっかり新品のキーボードが届きました…スバラシイ!
早速あけて一通り触ってみます…おし!特に不具合らしい不具合もナシ!

おかげさまで、これでまた快適なキーボードライフ(?)が送れそうです(笑。

といったところで、今回はここまでとさせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました!

それでは、また。



コメント

  1. 谷下豪志 より:

    まさかの新品を送ってきてくれたんですね。
    送料を考えたらこっちの対応のほうがお得なのかもしれませんね。
    ロジクール以外のメーカー修理は
    どういう対応をしてくれるのか気になりますね。
    谷下豪志

  2. タカハシ より:

    >谷下豪志さん
    コメントありがとうございます。
    確かに、私が購入した商品は2000円弱でしたし、メーカーとしも送料を考えると…ということはあるのかもしれませんね。
    何にせよ、ユーザーからすれば、ロジクール様々の神対応であることに今のところ疑いの余地はありません(笑