どうも、タカハシです。
先日、ある読者の方から「書いてある通りやってるのに、コート上のコーチバッジがなかなか取れません。」という声をお寄せいただきました。
そこで、もしや…と思い調べてみたところ…。
やっぱり…。
案の定、このブログで以前お伝えした情報に誤りがあったようなのです(情報を信頼して試していただいた方には申し訳ないことをしました<(_ _)>)。
そこで、今回は、今度こそ間違いなくバッジが取れるであろう方法をお伝えしようと思います。
コート上のコーチバッジの取得方法
実は、このバッジの取得方法は文字にするとものすごくシンプルでたった2行で済んでしまいます。
それは、すなわち
1.能力値を総合95まで上げる
2.1を達成後、マイキャリアの試合でアシストを決める
2.1を達成後、マイキャリアの試合でアシストを決める
これだけです(笑
ということは、特に意識せずとも、キャラクターを育て終わるころには自然とゲットできるバッジだったのですね。
ちなみに、参考にさせていただいたのはコチラの動画(テキストつきで約1分とコンパクトにまとめられています)。
“コート上のコーチ”というネーミングからはガードプレイヤー向けのバッジのようにも思われがちですが、条件さえ満たせば、ポジションに関わらず取得可能なようです。
というわけで、今回は以上となります。
お読みいただきありがとうございました!
それでは、また。
コメント
総合94で止めていたので95にしたらすぐに取れました笑( ̄^ ̄)ゞありがとうございます(*^_^*)m(_ _)m所で、今回もまたバージョン1.11にアプデがありましたが、今回のアプデで何がどう変わったとかを確認出来るサイト等はありますか??確認したいのですがそういった感じの項目が公式にも無かったので、、(>人<;)笑
またまた失礼致します!
改訂版ありがとうございます!
主様の記載通りでCやSF、PFの5キャラは取れました!サブキャラの5キャラでバッチリです!
だけどですね・・・
よりによってメインキャラのポイントガードのプレイメーカーだけつかないんですよね・・・
やはりバグですかね。能力値は95です。そのうちつくこともあるでしょう(笑)
ちなみにシュートチャートで全部ホットゾーンがある時いきなり試合になったら全箇所ブルーになってしまうなんて事主様はご経験ありますでしょうか?
結構、発生するんですが、2キャラ目、3キャラ目の関係もありますか?
スラッシャー作成時に調子に乗ってダンク等ペイントばっかりでゴールしてたらミドルのホットゾーンがブルーなんていうのは理解できるんですが・・・
またまた長文失礼致しました!
改訂版ありがとうございました!!
>勇気さん
お役に立てて何よりです^^
パッチ11に関しては、今のところマッチメイキングの改善という文言以外特に目ぼしい情報は上がってないようですね。もう少ししたら続々と苦情…失礼(笑、情報が上がってくると思いますので今しばらくお待ちを。
>大西倉さん
コメントありがとうございます。
まずはサブキャラでのゲットおめでとうございます!ただ、メインのPGでは取得できていないとのこと…そうなると、さすがにバグの可能性も浮上してきますね…。
それに関しては、今回のも含め、2Kお得意のパッチ適用でぜひ修正されることを願いましょう。
また、ホットゾーンに関してですが、チャート上レッドにしているにもかかわらず、通常のホワイトリングのままという状態は現在進行形で私も経験中です。さすがに最初からブルーリングというのはまだないのですが。
これは推測ですが、おそらくシーズン通してのFG%が5割を超えてホットゾーン認定されていても、他のバッジ取得作業のためにアシストに徹したりなどし、数試合に渡ってそのゾーンからシュートを決めない状態が続くと、実際に試合でレッドリングが点灯する”真のホットゾーン”(私がそう呼んでいるだけですが)は剥(はく)奪されてしまうのでは?とみています。
ちなみに、たとえホットゾーンであっても、試合中にそのゾーンからのシュートを立て続けに外したり、ファールやTOを連発したりすると一時的にブルーライトが点灯するということはあるようです。
たまーに総合地が95でも練習バーが残ってる事があるので、練習バーを消化すれば取れるんですかね?やってみます
改正ありがとうございます!もうやけになって色々試しましたよ笑 スタメン全員に100アシストしました笑
>魔裟斗さん
いやはや、お手間をお掛けして申し訳ございませんでした(笑
そうですね、能力値総合95というのは、練習バーを完全に満たした状態だと考えた方がいいでしょうね。
その上で、ぜひ1アシストだけ決めてみてください。
https://twitter.com/ufcpride7028/status/830367595756793856
Gifです
能力値は95です。なのに練習バーだけ残ってる状態だったので、(もしかしたら練習バーを満たさないと駄目なのか!?)と思い、垂直跳びでバーをあげてた所、いきなりバーが消滅しましたw gifがカクカクなのではなく、ゲーム画面がカクカクになりました。ちなみにその後にアシスト決めまくりましたが解除されません・・・
別キャラのグラスクリーナーも同じ状況だったんですが、グラスの方はバーが満たされ、「アップグレードを解放」と表示されました。アップグレードは出来ませんでしたが、バーは消えバッジは解放されました…
これは完全なバグですよね
お役に立てたら 報告させていただきます
余談なんですが、95になっても数字が書いてある周りのオレンジの円が一周してないと取れないっぽいですね(=´∀`)人(´∀`=)サブのSGが総合95にしましたが、95と書いてある周りのオレンジの円が一周してなくてアシストしてもバッジが取れなかったので、、笑 もしかしたらですから笑( ̄^ ̄)ゞ
>マックさん
ご報告ありがとうございます。
そうなんですよね、私も経験があるんですが、なぜか最初には出ていたメーターがジャンプの途中で消えちゃうんです(笑
まあ、一応95カンストは達成してますし、個人的にはコート上のコーチはそれほど気にしていないバッジなのでよいのですが…。でも、やっぱりなんか気持ち悪いですね(笑
全キャラでそういう症状が出るわけではないので、マックさんがおっっしゃるようにおそらくバグなんでしょうな。
>勇気さん
ご報告ありがとうございます。
能力値総合95という表現はちょっと誤解を与える表現だったのかもしれませんね。正しくは初期状態(パークでrepを上げていない状態)で鍛えられる最大までキャラクターを育て終える必要があるのでしょう。
ただ、マックさんが報告してくださったように、カンストしてもバッジが取れないというバグもあるかもしれない状況ですので、このバッジの取得にあまりこだわりすぎるのは精神衛生上よろしくないのかもしれません(笑
ふと能力画面を見ると「アップグレード1」の文字が…
わお!急に出てきたのでやっぱりバグだったのかと思い能力を上げると95のままでした
その後アシストを決めると1発目で取れました!!!
1発目で取れたのでこの記事のやり方が正攻法だと思います。
そして95になってもアップグレード出来たので、取れない人はアップグレードしきっていないのだと思います
>マックさん
ご報告いただきありがとうございます。
95に到達しても多少(バー2つくらい?)アップグレード可能なのが、なんとも紛らわしいところですよね^^;
しかも、おっしゃるとおり総合95は変わらずという…。
ただ、ご報告いただけたおかげで記事の信憑性の方もアップグレードいたしました(笑