どうも、タカハシです。
今まで何度かお届けしてきたクリップ集も、おかげさまで片手では数えられない数になりました。そこで、この辺で一度今までお届けした動画をすべてまとめておこうと思います。
今後も、動画をアップする度に更新していく予定ですので、どうぞお楽しみに。
🔹クリップ集イチラン
・クリップ集その1
・クリップ集その2
・クリップ集その3
・クリップ集その4
・クリップ集その5
・クリップ集その6
・クリップ集その7
・クリップ集その8
どうも、タカハシです。
今まで何度かお届けしてきたクリップ集も、おかげさまで片手では数えられない数になりました。そこで、この辺で一度今までお届けした動画をすべてまとめておこうと思います。
今後も、動画をアップする度に更新していく予定ですので、どうぞお楽しみに。
コメント
クリップ集いつも楽しく見させていただいてます
パッチ1.10でドロップステップが弱体化(使いものにならなく)されましたね・・・ マイパークやプロアムでドロップステップを使おうとすると振り向いた瞬間にスチィールされて初心者相手以外使い時が無いのにも関わらず弱体化ですよ・・・
これがあるおかげでマイキャリアではビッグマンらしいゴール下のプレーが出来たのに今作唯一進化したところだったのに・・・
愚痴みたいになってしまってすいません
ただビッグマン人口は少ないからあげる声も小さく・
あとコンタクトダンクの頻度も落ちましたよね
2Kには弱体化で調整するのではなく能力をあげるなどのバランスの取れるような調整をして欲しいものです
>魔裟斗さん
コメントありがとうございます。
私もちょうどポストスコアラーを作り始めた所だったので、ドロップステップ弱体化と聞いてガックリきております…
ポストスピンとドロップステップの2択はいかにもペイントエリアでのディフェンスとオフェンスの駆け引きという感じがして楽しそうだったんですけどね。
ポストスコアラーなど、ただでさえレアキャラなのにそれを弱体化して、2Kはいったい何がしたいんでしょう(笑
調整が必要な部分は他にある様な気がしますが…。
また、いままで出来ていたことをただできなくする(弱体化)だけの修正は単純にゲームをつまらなくしますよね、その点は私も同感です。
いつも御世話になっております。今回のアプデでドロップステップ弱体化やコンタクトダンクの頻度が落ちた、意外に何が変わったと言うのは分かりますでしょうか??m(_ _)m
>勇気さん
ご質問いただきありがとうございます。
かつて予言した通り半年もたたないうちにパッチ10に到達しましたね(笑
これだけ修正が必要なら、2年に1作品でもいいからもっと完成度の高いものをリリースしてほしいものですが…。
さて、今回のパッチで特に言われている変更点は大きく分けて2点です。
1つは、能力値総合99まで上げられるようになったこと。
ただし、これはパークでrepをスーパースター5まで上げることが条件なので、まあどうでもいいでしょう(笑
もう一つは、プルアップジャンパーノーマル2を使ったテレポートグリッチ(バグ技)が修正されて出せなくなったことです。
これは、まあ分かってても止められなかった部分があるので妥当と言えば妥当でしょうか。
ジャンプシュートクリエイトについてなのですが1キャラ3キャラ目がコーチKのイベントに出たのですが2キャラ目コーチkのイベントをスルーしてしまいジャンプシュートクリエイトがでていません
いまは2キャラ目はレギュラーシーズン終盤なのですがシーズンをこなしていればコーチkから連絡きますか?長文失礼します
>KGさん
ご質問ありがとうございます。
私もかつてアービングからの連絡を一度断り、その後なかなか来ずにヤキモキした記憶があります。
ただ、その時も最終的にちゃんと連絡はきましたので、コーチKの場合もきっと大丈夫だと思います。
6’7プレイメーカーのビルドについてですがリバウンドに振るのか体の強さ、レイアップ、ダンクとかに振るのかどっちがいいですか?
>牧さん
難しい質問ですね。
より攻撃的なビルドを目指すのか、リバウンド争いで優位をとるのか、そのプレイヤーが何を重視するかで変わってくるでしょう。こればっかりは実際にキャラクターを作ってみて、一番しっくりくるバランスを自分でみつけていくしかないと思います。