どうも、タカハシです。
今回は、パークバッジチュートリアル『ウィナーズオンリー編』をお届けいたします。
ウィナーズオンリー
連勝を重ねるほどにプレイヤーの調子を上げてくれるというのが、このウィナーズオンリーバッジ。しかし、その取得方法は実のところイマイチ判然としません。
キーワードとして挙げられるのは、”10連勝‟という言葉
確実に取得できる方法として紹介されていたのは、
10連勝を30回というもの(笑
ただ、経験上、さすがにそこまでは必要ないと思います。
体感的には10連勝を5~10回といったところでしょうか。
ただ、正直この10連勝という数字も公式のものではないので何ともいえないところです。もし、詳しい条件をご存知の方がいらっしゃったら、お教えいただけると助かります。
まあ、このバッジを狙って取ろうとするのもどうかと思うので、勝の流れが来た時に結果とれたらラッキー!くらいに考えておいた方が良いと思います。
勝つためにプレイするのはいいですが、勝ちに執着し過ぎるとロクなことが無いので。
それでも、どうしても欲しい!という方は、10連勝以上しているチームに途中参加してみるとよいかもしれません。ワンチャン、チームに参加した瞬間連勝が加算されるということもあるかもしれませんので(笑
◇おまけ
最後に年始一発目のミニクリップのご紹介。
NBA2K17 Slasher Can hit green 3 And Contact dunk!!
スラッシャーもやればできるやないの。
それでは、また。
コメント
おまけの動画で使っていたスラッシャーの身長、体重、体の強さっていくつですか?
私のスラッシャーは196cm、100kg、体の強さは50後半って感じなのですがコンタクトダンクの頻度が低いように感じていて…
>サクレさん
ご質問ありがとうございます。
おまけ動画で使用していたスラッシャーは身長6’6で体重は最軽量(たしか185lbsくらい)、体の強さは46です。
コンタクトダンクと体の強さの関係については正直よく分かっていません。すごく重要だという方もいれば、全く関係なく、むしろジャンプ力の方が重要だという意見もあるようです。
コンタクトダンクの頻度の改善策については後ほど記事に致しますので、もう少々お待ちください。