どうも、タカハシです。
http://sandysspiel.com/
前回のロックダウンディフェンダー編に続き、今回はポストスコアラーの殿堂入りバッジの取得方法についてお伝えしようと思います。
なお、この記事では、前回と同様に、ポストスコアラーのメインバッジである
という前提で話を進めてまいります。
それぞれのバッジの取得方法については、以下の記事も参考になさってみてください。
【関連記事】
・バッジチュートリアル~ポストスピンテクニシャン編~
・バッジチュートリアル~ドリームライク・アップ&アンダー編~
・バッジチュートリアル~ブリックウォール編~
・バッジチュートリアル~乱暴者編~
ちなみに、前回までと同様に、あくまで私の体感で取得難易度を比較すると、簡単な順から
といった感じになるでしょうか。
ちなみに、ポストスキル系のバッジは取得に必要な労力はそれほどでもないのですが、多少のスキルを要するため、単純作業のブリックウォール、乱暴者よりも取得難易度を上としました。
殿堂入りするための回数の目安は?
まず殿堂入りバッジの取得の前段階として、それぞれのバッジをブロンズからゴールドへとアップグレードさせておく必要があります。念のため申し上げると、バッジのアップグレードは、オンライン上で2Kストアにアクセスすることで行ないます。
【関連記事】検証その1.オフラインでもバッジはアップグレードできるのか??
では、それぞれのバッジを殿堂入りへとアップグレードするための条件を見てみましょう。
◇ドロップステッパー
◇ポストスピンテクニシャン
◇ドリームライク・アップ&アンダー
◇ブリックウォール
◇乱暴者
※スクリーンやディフェンス・オフェンス時におけるすべての身体接触がカウントの対象となるようです。ただし、回数の目安などは不明で、ブリックウォール→乱暴者の順に条件を満たすケースが一般的とのこと。
なお、これら回数の目安として挙げられた数字は2K公式のものではなく、実際に取得された方の体感から導き出されたものも多いため、多少前後することはあるかもしれません。
ですので、
「あかん!書いてある通りやったのに、取られへんがな!」
などの苦情はナシでお願いします(笑
方法さえ間違っていなければ、回数を重ねればいずれはゲットできるはずですので。
攻略について
ポストスコアラーのメインバッジは、ポストムーブ支援系バッジとフィジカルコンタクト支援系バッジの2種類に分かれる点が特徴です。
ポストスキル系のバッジは、取得するために多少のスキルを必要としますが、どれもポストプレイヤーにとって欠かかせないものばかりですので、バッジを取得する過程で操作を体に染み込ませてしまいましょう。
回数の目安を見る限りでは、どれもそれほど辛い条件ではないので、すべてまとめて1シーズン中に取得できるのではないでしょうか。
ただ、ポストムーブは1つ1つが独立した動きで連続して繰り出すことが難しいため、効率よくというよりは、1つ1つ確実にゲットしていくのがベターといえるでしょう。
まとめると、
ということになります。
もちろん、これは、あくまで私なりの攻略法であり、ほかにも効果的な方法はあると思います。どうぞ、それぞれの″オレ流″攻略法を探ってみてください。また、誤ってお伝えした情報などがございましたら、その都度コメントなどでご指摘いただけると助かります。
といったところで、今回はここまでとさせていただきます。最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また。
コメント
記事にしていただきありがとうございます!
>おがさん
どういたしまして!
パークバッジのウィナーズオンリー.7つの驚きもお願いしますm(_ _)m
英語のやつを翻訳して調べてみたのですがよくわかりませんでした
>アービングさん
コメントありがとうございますm(_ _)m
了解しました。後ほど記事にしたいと思いますので、少々お待ちを。