どうも、タカハシです。
今回は、年末の大掃除ならぬ、撮り溜めた動画の一掃処分も兼ねまして、
『クリップ集第5弾』をお届けいたします。
本年は、このような拙い内容のブログにもかかわらず、
皆様から多くのご質問や励ましの声をお寄せいただき、大変感謝いたしております。
ひきつづき、来年もよろしくお願いいたします!
それでは、どうぞ良いお年を。
NBA2K17 Slasher/Playmaker montage vol.5
追記)
動画で使用したスキルセットアップ
🔴シュート
🔹ジャンプシュート:D Gallinari、ハイスクール1
🔹競り合いからのシュート:S.CURRY
🔹ドリブルプルアップ:S.CURRY
🔹スピンジャンプシュート:ノーマル
🔹ホップジャンプシュート:ノーマル2
🔴ドリブル
🔹アイソ・クロスオーバー:エリート2、エリート6
🔹ビハインドザバック(アイソ):エリート4、エリート6
🔹スピン(アイソ):エリート6
🔹ヘジテーション(アイソ):ノーマル1
🔹リズムドリブル:ノーマル5
🔹ベーシックサイズアップ:エリート3、ノーマル2
🔹インサイドドアウトサイズアップコンボ(ヘジテーション):エリート2
🔹クロスオーバーサイズアップコンボ:C Anthony
🔹ビトゥウィーンレッグズサイズアップコンボ:K.Bryant、J.Harden
🔹ビハインドザバックサイズアップコンボ:J.Crawford
🔹ジャンプシュート:D Gallinari、ハイスクール1
🔹競り合いからのシュート:S.CURRY
🔹ドリブルプルアップ:S.CURRY
🔹スピンジャンプシュート:ノーマル
🔹ホップジャンプシュート:ノーマル2
🔴ドリブル
🔹アイソ・クロスオーバー:エリート2、エリート6
🔹ビハインドザバック(アイソ):エリート4、エリート6
🔹スピン(アイソ):エリート6
🔹ヘジテーション(アイソ):ノーマル1
🔹リズムドリブル:ノーマル5
🔹ベーシックサイズアップ:エリート3、ノーマル2
🔹インサイドドアウトサイズアップコンボ(ヘジテーション):エリート2
🔹クロスオーバーサイズアップコンボ:C Anthony
🔹ビトゥウィーンレッグズサイズアップコンボ:K.Bryant、J.Harden
🔹ビハインドザバックサイズアップコンボ:J.Crawford
コメント
いつもご苦労様です!プレイメーカーをしているのですが、ボールプラス2になるならやはりサンセットビーチにしたほうが良いでしょうか??笑 まだラフライダーのボール2です(._.)
>勇気さん
コメントありがとうございます!
プレイメーカーであれば、もともとボールコントロールの値が高いので、どのパークを選んでもプレイにはほとんど影響はないと思います。
ただ、今後シャープシューターやスラッシャーなど他のタイプのプレイヤーをつくるご予定があるようでしたら、思い切って、早いうちにサンセットビーチに鞍替えするのもアリかもしれませんね。
タカハシさん(*^_^*)ご回答ありがとうございます!そうですよね(>人<;)サンセットビーチにします!ありがとうございましたm(_ _)mこれからも宜しくお願い致しますm(_ _)m(*^_^*)
>勇気さん
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします(*^_^*)
はじめまして!
いつも参考にさせていただいております!
管理人さんが使われているシュートフォームやドリブルムーブなどの設定を一覧で教えていただいたりは出来ないでしょうか?
すごくかっこいいのでぜひ真似させてほしいです。。。
>じよんしーさん
コメントありがとうございます!
了解しました。
後ほど、記事下に現在の設定を追記しておきますね。
183/84キロでプレイメーカーをしているのですが、タカハシさんみたいにムーブを連続で行っても、動画みたいに素早く動けないのはなぜだろう(>人<;)笑 自分の場合、スピード、ボールハンドリング94ですが、やってもなんかもっさりしてる感があります(._.)
>勇気さん
ご質問ありがとうございます。
183/84キロでプレイメーカーでしたら、私のPGよりもドリブルスピードの値は上回ってるはずですね。
考えられるのは、ウィングスパンによる視覚効果でしょうか。
腕が短いと、その分ドリブル時のボールの移動距離も短くなるので、結果的にもっさりして見えるということはあるかもしれません。
実際にプレイされている様子を見たわけではないのであくまで推測ですが…。
記事下に動画内で使用したドリブルスキルの設定も載せておきましたので、よかったらそちらも参考になさってみてください。
タカハシさん!
早速ありがとうございます!
私もタカハシさんみたいにかっこいいプレイできるよう練習します!
ご回答ありがとうございますm(_ _)mなるほど!ウィングスパンまでは気付きませんでした(>人<;)初期のままです笑(>人<;)(._.)何度もすいませんが、クロスオーバーとかシュートとか候補が2個書いてありますが、2個書いてあるやつは最初がスラッシャー、後のがプレイメーカーの設定のって事でしょうか??(>人<;)完全にクロスオーバーからシュートまで真似したいので笑(>人<;)
>勇気さん
コメントありがとうございます。
二つ書いてあるのは、完全にコレ!と決めているわけではなく、気分によって使い分けてますよ~という意味です(笑
どうぞ気に入ったものから使ってみてください。
何回もすいませんm(_ _)mなるほど笑ありがとうございます(*^_^*)m(_ _)m色々と試してみます(*^_^*)また分からないことがありましたら質問させて頂きますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
>勇気さん
コメントありがとうございます。
ぜひぜひ、お気軽にどうぞ(^-^)
お疲れ様ですm(_ _)mお世話になっております!やはりドリブルムーブにもっさり感があります笑(>人<;)ウィングスパン最長で作り直すにはなぁって感じなんですが、、(._.)本当はマイコートみたいな所で自分の動きを見て頂けると助かるのですが笑( ̄▽ ̄)タカハシさんみたいに動けないです。・°°・(>_<)・°°・。外人さんからはファンメ頂きましたし笑(>人<;)
>勇気さん
コメントありがとうございます!
確かにそうしたいのは山々なのですが、最近ちょっと用事が立て込んでいましてなかなか時間が取れずです…(>_<)
そこで提案なのですが、勇気さんが実際にドリブルしている様子を動画ファイルなどにしてメールで送っていただくというのはいかがでしょうか。もしかしたら、何かコメントできることもあるかもしれません。
もし可能なようでしたら、後ほどメールアドレスをお伝えいたします。
おはようございます(*^_^*)いつもご迷惑をおかけして申し訳ありませんm(_ _)mなるほど!それは名案ですね(>人<;)是非宜しくお願い致しますm(_ _)mPS4のシェアファクトリーで動画ってメールで送れるのでしょうか??笑(>人<;)パソコンもありますが、最近電源付けてないのでイマイチなんです、、泣(._.)
>勇気さん
コメントありがとうございます!
シェアファクトリーで作成した動画は、USBメモリーに落としてパソコンにファイルとしてダウンロードする方法もありますが、それが面倒な場合は、PS4で撮った動画を直接ツイッターやユーチューブにアップすることもできます。ただし、その場合はお使いのPS4とそれぞれのアカウントをリンクする必要があります。
前回NBA2K16の時にシェアファクトリーで動画を作成してYOUTUBEにアップしようとしたのですが、途中でエラーがかかって出来なかった事があったので笑(>人<;)また今日の夜に2分位の動画を作成して、試してみます!
お疲れ様です!動画完了しました!携帯に入れました(*^_^*)差し支えなければ、パソコンにメールで添付したいのですが、宜しいでしょうか??(>人<;)
>勇気さん
了解しました。お伝えいただいたメールアドレス宛てにこちらのアドレスをお送りいたします。
送信致しました♪( ´▽`)宜しくお願い致しますm(_ _)m