どうも、タカハシです。
遂に始まりましたね、予想していたことではありますが、先ごろ行われたアップデートでスピードブーストが一部キャラクターで使用不能になりました。
具体的には、調整が入ったことで、サンセットボーラー限定で適用されていた+ブーストが廃止され、スピードブーストを使用するために必要なボールコントロールの値が84→86に変更された模様です。
これにより、シャープシューターとシュートクリエイターを使用していたプレイヤーたちは事実上スピードブーストが不可能となりました。
確かに、シュート力に優れたシャープシューターやシュートクリエイターが、それに加えてスピードブーストも可能という状態は、ゲームバランスを損なっている面もありました。
しかし、それでもスピードブーストを使用するためには、身長を下げてボールコントロールの値を上げなければならないなど一定の制限があることで、それほど許容できないものではなかったと思います。むしろ、カリーのような自らシュートチャンスを作れるニュータイプのシュータービルドとして、なかなか夢のあるものでした。
これは自信をもって言いますけど、
2kさん、どれだけパッチを適用しても、決してベストなゲームバランスなんて実現しませんよ?
たとえばスピードブーストを廃止したって、今度はスクリーンをかけてのシュート合戦になるのは目に見えています。そしたら、今度はシュート力を弱体化させますか?それともスクリーンですか?2k16からいったい何を学んだのですか?
開発者は、これだけ多くのプレイヤータイプを用意した時点で、どうやったってフェアなバランスは実現しないんだということをあらかじめ予想しておくべきだったんじゃないでしょうか。
別にアンバランスだっていいんですよ、プレイヤーたちはその中で自分なりの楽しみ方を見つけていくんですから。
たとえば、マズい定食屋があったとしてもそれなりにお客が入ったりするのは、そこに変わらない良さみたいなものがあるからでしょう?
2Kさん、別に少しマズくたってよくないですか?
その代わりもっと変わらないことの価値を大事にしてみませんか??その方が常連客も付きやすいと思うんですど…。
そして、ここからが本題というか、最も言いたいことというか、
その繰り返される仕様変更の度に、多くのプレイヤーが費やした時間やお金が無駄になっているってことを無視してはならないと思うんです。
まさか、
『2Kの野郎、俺の可愛いシャープシューターをお釈迦にしやがったな~。よし!また課金しなおして新しいキャラクターをつくるぞ~』
なんてなるわけないですよね?
「もう2Kにはびた一文使わねえ!」
こんなプレイヤー泣かせの仕様変更を繰り返してたら、そりゃそんな声だって上がりますよ…。
ア○な仕様変更の度にプレイヤーが離れていくのは火を見るより明らかなのに…というか今回の仕様変更はいったいダレトクなんでしょう?そして2Kはいったいどこへ向かおうとしているのでしょう。
ある意味、今後の展開に注目ですね(笑
とまあ、ずいぶんと苦言を呈してしまいましたが、
これもまた期待の裏返しということで。
※12月10日追記
なぜか再び84からスピードブーストできる仕様に戻ってますね(笑
よほど苦情がひどかった??
何にせよとりあえず一安心といったところでしょうか。
それでは、また。
コメント
分かります
イライラしますわ本当に
アフターダークパークもあんだけ宣伝しといて1時間もできませんでしたし本当に舐めてますよね
初めて質問させていただきます。ボールコントロールが81あるスラッシャーだとスピードブーストはできるのでしょうか?
>リクさん
コメントありがとうございます。
まさに″LAG″AFTER DARKといったところでしょうか。
共感していただけて、機嫌も大分よくなりました(笑
>OPPAIさん
質問ありがとうございます。
はい、可能です。
ただし、ボールコントロールを86まで上げるため毎試合+5ブースト(200VC)を使用しなければなりません。