どうも。タカハシです。
先日、パッチ1.05が適用になりまして、ようやくマイクキャリアモードで 一度見たムービーシーンがスキップできるようになりました。これで、新たにマイプレイヤーを作る際のストレスが緩和されるはず…。
そして、これからマイキャリアを始められる方は、これまでよりもサクサクとストーリーを進めることができるはずです。ちょっと対応が遅かったけど、よくやった!2K(笑
さて、今回は、ドリブルチュートリアル『スナッチバック編』をお送りいたします。
スナッチバック
スナッチバック(SNATCH BACK)とは、ドリブルで加速した状態から急停止しつつ、ディフェンダーとの距離をとる2Kシリーズ伝統のドリブルムーブの一つです。
その操作方法は
R2+左スティック進行方向入力でドリブル加速中、右スティックを進行方向と反対側にフリックする
デス。
ただし、ここで注意点がひとつ。
このモーションを発動させるためには、ボールコントロールの値が85以上なければなりません。そのため、一部の例外はあるものの、主にボールコントロールの値が高いプレイメーカーやポイントフォワードが使用するムーブだと考えてもらってよいでしょう。
前作までとは違い、かなり意図的にアンクルブレイクを狙えるようになった今作において、スナッチバックはドリブルでディフェンスを崩すための重要な武器の一つ。
おまけに操作も簡単なので、ぜひこの機会にマスターしてしまいましょう。
それでは、また。
コメント
昨日コメントしたですがコメント承認せいと知らず2回も失礼しました。
ボールコントロール85ないとスナッチバックはできないんですね
ありがとうございます!
ショートクリエイターの殿堂入りもできればお願いします!
>レブロンさん
わざわざありがとうございます!
シュートクリエイター殿堂入りチュートリアルも近いうちにお届けしたいと思いますので、どうぞお楽しみに。