【NBA2k17】検証2.オフラインで上げたフリースローレーティングはオンライン上でも反映されるのか?

NBA2k17

どうも。タカハシです。

パークでのフリースロー問題には相変わらず頭を抱えさせられておりますが、今回はその状況を打破すべく、検証実験第2回目をお送りしたいと思います。
名付けて「2K17でも2k16張りに安定してフリースロー決めたいな大作戦!(ダッセ笑」

手順その1.パークでのフリースローレーティングを確認

作戦のネーミングはともかく、
まずは、パークでのフリースローレーティングを確認してみましょう。


見ずらくてスイマセン…。

…やはり、安定の65!

まあ、分かってましたけど(笑
ただですよ、皆さん。パークでもパッチ1.03の適用により、グランドバッジが機能するようになったことは以前もお伝えした通り。

そこから、『単に数字に表れないだけで、実はマイキャリアでのレーティングがそのままパークでも反映されているのではないか』という仮説が成り立ちはしないかと思うわけです。

そう思うようになったきっかけは、パークでプレイした際、時たまセンタープレイヤーであるにもかかわらずフリースローをスパスパ高確率で決めているプレイヤーを見かけたこと。

センタープレイヤーであれば、基本的にデフォルトのフリースローレーティングは55~65に範囲に収まるはず。であれば、いくら最適なフォームを見つけたとはいえ、安定してフリースローを決めることは難しいと思われます。

ということは!

やはり、パークでもマイキャリアで上げたフリースローのレーティングが反映される可能性が浮上してくるわけです。レーティング表示は65…しかし、その実、フリースローレーティングが90オーバー!なんてことが実は水面下で行われているかもしれないんですよー、

う~ん、これは一大事。

ただ、ちょっと忍びのモノ(?)的な感じで楽しくもありますな(笑

ただし、以前お伝えした通り、後からフリースローのレーティングを上げようとすると、ものすご~くシンドイ思いをすることになるんですよね(泣

ですので、これからマイキャリアを始められる方は、ジムでピョンピョン飛んでばかりいないで、フリースローの練習にも計画的に取り組まれておくことをおススメいたします。



手順その2.マイキャリアでフリースローのレーティングを限界まで上げる

 

いや~大変。 2k…この鬼!自主練でもフリースロー練習くらいさせなさい!!
まあ、それもすべて私の計画性の無さが招いたことなんですケロね(笑


とはいえ、どうにかフリースローのレーティングを限界まで上げることができました。私のPGではどうやら93が最大値だったようです。

手順3.マイパークで実際にフリースローの感触を確かめてみる

さて、いよいよここからが本番
念のため、フリースローを強化済みの状態で再度、パークでのフリースローレーティングを確認しておきましょう。

う~む、やはり安定の65(笑
まあ、そんなことは初めから分かっていたことです。問題は実質パークで93クオリティーが発揮されるかどうかですから。
さっそくリベットシティーへとおもむき、1vs1vs1へと挑戦してみましょう。


・・・おお、まるでちがう~!

今までヘタすれば5割を下回り、よくてもせいぜい6割~7割だったフリースローのパーセンテージが初めて100%を記録しました!

これは、もはやフォームがどうこう、テクニックがどうこうというレベルではありません。間違いなく、パークでもマイキャリアで鍛えたフリースローのレーティングが反映されているといっていいでしょう。

今回の結論

パークでもまず間違いなく、マイキャリアのフリースローレーティングが反映される。

いや~、苦労したけど検証してみた甲斐がありました~。
何だかここ数日の胸のつかえが降りた気分です(笑

と勝手に一人盛り上がったところで、この度はおしまいとさせていただきます。今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、また。



NBA2k17
スポンサーリンク
レボログをフォローする
レボログ

コメント

  1. ふりっぷ より:

    あらすてき。
    こんなサイトがあったとは。
    日本語版を買わないと日本語版がなくなっちゃうんじゃないか? との強迫観念からひと月我慢しておりましたが、これから始めようというときに、こんなステキなサイトを知るとこができて、勇気モンモンです!
    これからも更新楽しみにしております!

  2. タカハシ より:

    >ふりっぷさん
    コメントありがとうございます。
    私も、ステキなお言葉をいただけて、勇気モンモンです(笑
    同じく、日本語化について当初懸念しておりましたが、我慢できずに買っちゃったところ、海外版でもしっかり(いつのまに?)ローカライズされてました。
    って、国内版が発売された今となってはあまり意味のないことですよね、これは失礼いたしました。

  3. カツ より:

    NBA2k初心者ですが、とても参考になる記事をいつもありがとうございます。
    毎日読み漁っております。
    非常に基本的な質問なのですが、
    このフリースローの記事のスクリーンショットで出てきている、
    マイキャリアの選手のステータス確認画面はどうすれば見れるのでしょうか?
    このゲーム、説明書がないも同然なので、
    よろしければ教えていただけるとありがたいです。

  4. タカハシ より:

    >カツさん
    コメントありがとうございます。
    マイキャリアで選手のステータスを確認するには、『2Kナビ』から『スタッツ/順位表』→『選手スタッツ』とすすみ、マイプレイヤー名(緑色で表示)にカーソルを合わせてR3(右アナログスティック)ボタンを押して『選手カードを見る』を選択します。あとは、L2ボタンとR2ボタンで『スキル』のステータス画面が現れるまでスクロールすればOKなはずです。