どうも。タカハシです。
いよいよ本日は日本でもNBA2k17が発売されますね。
きっと、この日を楽しみに待っていたというファンの方も多いことでしょう…多いことを願います(笑
さて、
先日、このブログを読まれた方から
「オフライン状態でもバッジはアップグレードできるんですか??」
との質問をいただきました。
なるほど、これは常時インターネット接続された環境ではだいぶ盲点となる部分です。
しかし、当然中にはそうでない方もいらっしゃるでしょうし、あるいは、あえてネット回線を切ってオフラインで自分だけのマイキャリアを楽しみたいという方もいらっしゃるかもしれません。
というわけで、今回はいつもとは少々毛色の違った内容として、別角度からNBA2K17の謎(?)に迫ってみたいと思います(笑
テーマはズバリ「2Kはオフ専の方にやさしい会社なのか…もといNBA2K17ではオフラインでもバッジを取得し、かつそれをアップグレ―ドできるのか?」です。
お時間のある方は、どうぞ最後までお付き合いください。
では、さっそく検証の方へと移って参りましょう。
手順その1.オフライン状態にし、その状態でマイキャリアを開始
まず最初にオフライン状態でマイプレイヤーを作成しなければ話は始まりません。そこでさっそく新たにプレイヤーを作成。もちろん以後すべての行程はオフラインで行います。
う~ん、ここは今まで作ったことのないロックダウンディフェンダーでも作ってみますか…。などと考えていると、いつもとは違い、次のような表示が表れました。
なるほど、
『オフラインだと、2Kストアと(ゲーム内通貨である)VCが使えませんよ~?それでもいいですか~?本当にほんと~に良いんですか~?』
と半ばオンラインへと誘導されているような気もしないでもないですが、そんな誘惑も断ち切りつつ、そのままキャリアを進めてまいります。
なぜか大学時代の壮行試合が一番華やか(笑
手順その2.オフラインでバッジを取得してみる
大学パートだとバッジが取れるかどうかちょっと怪しかったので、NBAのドラフトにかかるまで話を進めます。そして1年目からようやくバッジ獲得作戦を開始。
下馬評では酷い言われようのPres君…も何とかNBAに潜りことに成功
ここは、一番簡単そうなピックポケットバッジを狙ってみましょう。
ちなみに、スティール強化バッジであるピックポケットは、「スティールによってルーズボールを奪うこと50回」で取得できます。難易度ルーキーであれば、まさに朝飯前ですね(笑
とか言いつつ、結構苦労した末になんとかブロンズゲット。
手順その3.実際にアップグレードできるか試してみる
いよいよ今回の検証の核心部分へとやってきました。
通常、オンライン状態であれば、試合などで取得したVCを使って、獲得したブロンズバッジをシルバー、そしてゴールドへとアップグレードできるのですが、VCが使えないオフラインでは、そのあたりはいったいどうなっているのでしょうか。
そうなのです、
これが時代の流れというヤツなのでしょうか…。2Kはどうやら今作をオンラインプレイ前提で作っているようですね、まあ、マイパークで相当遊ばないとマイキャリアでプレイヤーの能力値の上限が解放されない仕様からして大体想像はついていましたが…。
現状オフラインでの遊び方を考えるなら…初期能力値のままNBAチャンピオンに輝く縛りプレイくらいしか思いつきません(泣
というのが、実は私が事前に予想しあらかじめ下書きしておいた展開でした(笑
では、実際のところはどうかというと、ちょっとだけ違ったオチが待っていました。
それを端的に示す画像がこちら
お分かりでしょうか?
普段ならVCが表示されている部分に「ポイント」なる文字が確認できます。
どうやら、オフラインでプレイする際には、VCが使えない代わりに、試合ごとに(あるいは、ゲーム内でのスポンサーからのイベント報酬として)ポイントが割り振られるようです。
つまりオフラインでは
ということになるわけですね。
な~んだ、そんなカラクリだったんだ~と目から鱗とまではいきませんが、思ったのとは違った結末が待っていて調べていて何だか妙に楽しかったです(笑
あれ?だとすると完全オフラインプレイなら、パークで遊ばなくても能力値カンストまで上げられるのかな??…その点もぜひ確かめたいところではありますが、今回はさすがにそこまでは…。
ただし、残念ながらバッジのアップグレードは、このポイントを使ってもできない模様。
なぜならば、バッジをアップグレードするためには、オンライン上で2Kストアにアクセスすることが必須であるためです…この点は何とも残念。別にバッジもポイントでアップグレードできても良かったんでないの?
というわけで、今回の検証結果から、
ということがいえそうです。
オフラインで遊ぶご予定の方は、バッジの取得など気にせず純粋にプレイを楽しむ方がよさそうですね。
また、当然、オフラインで作ったキャラクターはオフライン専用であり、マイパークなどオンライン前提のモードで使用することは出来ないので、その点もあらかじめご注意ください。
と、ひとつモヤモヤが解決した…のかどうかはイマイチ微妙ですが、一応、ひとつの結論が出たところで、この度はおしまいとさせていただきます。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また。
コメント
わざわざありがとうございます!!
やっぱりダメだったみたいですね(泣)引っ越したばかりでネット環境設置めんどくさくて…オンラインはアプデの時にデザリングで繋ぐだけだったんですけどこれは残念なんでルーター買ってきます!!
>ばるぼあさん
こちらこそ貴重なブログネタを提供していただき、ありがとうございます(笑
また、気になることなどございましたら、お気軽にコメントをお寄せくださいませ。
いつも楽しく、かつ、とても勉強させていただいてます。
いよいよ発売で、明日あたり買いに行こうと思ってるんですが、質問です!ドラフト順位って狙えるんですか?生粋のレイカーズファンで、レイカーズに入団したいんですが、イングラム君に代わり、ドラフト2位で入団を狙いたいです!コービーの再来か。。はたまたシャック二世?ショータイムの復活狙ってマジック??など、やる前からウキウキしております♬
>KB24さん
コメントありがとうございます。
何を隠そう私が最初に入団した球団こそレイカーズでした(笑
ドラフト順位についてですが、難易度を低めに設定するなどし、大学時代に大活躍すればドラフト3位以内での指名を狙えます。私は最高でレイカーズの2位指名でした。
ちなみに、なぜかイングラム君も一緒という豪華な顔ぶれが実現。イングラム君が2巡目以降に残ってるなんて本来ありえないんですけどね(笑
大変参考にしております。
やっぱりそうだったんですね〜〜。
ネット環境あるのにスタート時にオフラインかどうかわからないままマイキャリア続けてて、シーズン半ばまでみっちり試合して育成してしてました…
いまからオンラインで再度やり始めるかどうか、悩むところです泣
>ペテさん
コメントありがとうございます。
確かに、それは悩ましい問題ですね~。ただ、もし再挑戦されるのなら、レボログは、ペテさんを応援いたしますよ!
返信ありがとうございます!
さっそく今日から(昨日までの自分を捨ててw)新しい自分でやろうかと思います!
(当初のとおり)ビッグマンで続けるか
6.7のSGで行くか..
さ、どうしようと。。笑
>ペテさん
返信ありがとうございます!
パークでは、勝ちたがりに加えて攻めたがりも多いので(笑、頼れるビッグマンはどこへ行っても需要大です。もちろん、SGで始められても良いと思いますが、まずはビッグマンとしてリバウンドやスクリーン、アシストなどをこなしつつ、経験者の動きからパーク流SG術(?)を学んでいくのもよいのではないでしょうか。
こんにちは
いきなりですがオフラインでもナイキやジョーダンのシューズは履けますか?
>なはなはさん
コメントありがとうございます。
オフラインで各種ジョーダンブランドのシューズが履けるかどうかは、2Kストアが機能するかによりますね。
ただ、もし2Kストアで買えない場合でも、ジョーダンI(赤)などはマイキャリアのジョーダン関連イベントで手に入るのものなので、ジョーダンのシューズを履くこと自体は可能だと思います。
オフラインにするにはどうしたらいいですか?
>うっきーさん
ご質問ありがとうございます。
完全にオフラインでプレイしたいということであれば、PS4メニュー画面から「設定」→「ネットワーク」とすすみ「インターネットに接続する」のチェックを外せばOKだと思います。
ただし、その場合、パッチ適用やアイテム追加などネットワークを利用したアップデート関連のサービスは受けられなくなるので注意が必要です。