【NBA2k17】パークバッジチュートリアル~アイアンマン~

NBA2k17

アイアンマン?アイロンマン一体どっち??

それは、さておき今回はパークバッジチュートリアル第2回をお送りいたします。

 

今回ご紹介するのは、アイアンマンバッジ。

前回と同様、バッジの説明欄を確認しておくと
MyPARKでのプレイ中、激しい動きをしてもほかの選手ほど体力を失うことがない。」という効果があるらしい。

なるほど、どうやらこれはパーク版「疲れ知らずのスコアラー」といったところでしょうか。
2K17では、連続してドリブルをついていると割と簡単にスタミナが底をつくので、体力系バッジの存在はありがたいですね。

アイアンマンの取得条件

さて、気になるその入手方法ですが、これもほぼ疲れ知らずのスコアラーと同じです。
つまり、ドリブルをつくなり、走り回るなりして体力バーを赤く点滅させ、その状態でスコアすること

これを繰り返し行うことでゲットすることが出来ます。
詳しい回数までは分かりませんが、体感的には20~30回の間くらいでしょうか。

まあ、少なくとも50回も繰り返せばゲットできることでしょう。
厳密に数を数えていたわけではないので間違ってたらごめんなさい。

といっても、狙って取りに行くようなものでもなく、パークであまりヒンシュクをかわないためにも、気づいたら取れてラッキーくらいに気楽に構えておいた方がいいでしょう。少なくとも、私ならこのバッジを狙って取ろうとするようなタイプのプレイヤーとはあまりやりたくないですから(笑

とまあ、今回は以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また。



コメント

  1. より:

    ビッグマン系のバッジ取得方法を紹介してください
    お願いします

  2. タカハシ より:

    >あさん
    コメントありがとうございます。
    >ビッグマン系のバッジ取得方法を紹介してください
    >お願いします
    分かりました。後ほど記事にしますのでもう少々お待ちください。

  3. チャッピー より:

    今作のボリュームシューターの条件わかりますか???

  4. タカハシ より:

    >チャッピーさん
    コメントありがとうございます。
    >
    >今作のボリュームシューターの条件わかりますか???
    調べてみたしたが、どうやら今作ではボリュームシューターバッジは廃止(?)されたようで、取得方法などの情報を確認することはできませんでした。きっと不評だったんでしょうね…あ、情報が間違っていたらごめんなさい。

  5. レブ より:

    ボーンコレクター?の取り方おしえてください!

  6. タカハシ より:

    >レブさん
    コメントありがとうございます。
    後ほど記事にしますのでもう少々お待ちください。