どうも。タカハシです。
今回は、NBA2K17の目玉のひとつともいえるカスタムジャンプシュートについてお伝えします。
前作では、シュートフォームは、すでに用意されたものの中から選んで使うというスタイルでした。今作ではそれに加えて、自らオリジナルのジャンプシュートをデザインすることが出来ます。兼ねてから要望が多かったであろうシステムが再度復活したわけですね。
オプション項目に用意されたジャンプシュート・クリエイターを開き、「ローワー/ベース」、「アッパーリリース1」、「アッパーリリース2」の各項目を自由に選択し、リリーススピードを設定して各シュートフォームをブレンディングしたら、はいあなたオリジナルのジャンプシュートが出来上がり…って何のこっちゃわかりませんね(笑
簡単に説明すると、「ローワー/ベース」とはその名の通り、ジャンプする足元のアニメーションのこと。これで高く飛んだり、セットシュートにしたりといった変化をつけるわけです。
そして、「アッパーリリース」は同じくボールをリリースする手元のアニメーションのことです。ここで自分の好みのリリースポイントやタイミングを選択することができます。
ちなみに、アッパーの方だけ1、2と2つ用意されているのは、後ほど説明するシュートブレンディング機能によって2つのフォームをミックスするためです。これがこのシステムの肝であり、これによりほぼ世界に一つだけのシュートが出来上がるというわけです。
さて、それぞれ好みのアニメーションを選んだら、次はシュートタイミングとブレンディングパーセンテージを細かく設定していきます。
といっても難しいものではなく、リリーススピードは3段階から(ここは前作と一緒ですね)、シュートアニメーションのブレンディングも実際にシュートフォームが変化する様子を見ながら設定できるので、ちょっと触れば直感的にすぐ理解できるはずです。
私も試しに少し触ってみたところ、2つを掛け合わせて全く新しいシュートフォームが出来上がる様子は、何だかちょっとした実験気分で楽しかったですね(笑
ジャンプシュートクリエイターをゲットするには?
「この野郎、早く試してみたいぜ!」という声もどこかから聞こえてきそうですが、このジャンプシュートクリエイター、実は最初から用意されているわけではございません。
では、何をどうすれば手に入るのかというと、マイキャリアモードを進めて、舌を噛みそうなお名前でも有名なコーチKからデートのお誘いがかかるのを待つ必要があります、といっても、普通に進めていればそのうちメールが届きますから心配にはおよびません。
そして、かったるい練習をサボりつつ無事コーチKとのデートを済ませると、エージェントから連絡が入り、晴れてジャンプシュートクリエイターゲッツ!の運びとなります。
ちなみに、ジャンプシュートクリエイターについては、↓↓の動画もチェックしていただけると、入手~実際にいじっている様子までおおよそのイメージをつかんでいただけるのではないかと思います。どうぞご参考までに。
NBA 2K17 MyCAREER – JUMP SHOT CREATOR! THE “WET WET” SHOT! EASY GREEN RELEASES! (PG PLAYMAKER BUILD)
いかがだったでしょうか。
これだけ自由にシュートフォームをカスタマイズできるとなると、ついつい最高のフォームを探求したくなるものですが…あまり捏ねくりまわしてもろくなことになりそうもありませんね(笑
でも、たまにマリオンなんて目じゃないぜ!とばかりにありえないフォームを携えてパークへと足を運ぶのもそれはそれで楽しいのかもしれません。
それでは、また。
コメント
作っても反映されないんですが何故でしょうか?
>タダクニさん
コメントありがとうございます。
シュートを変更後、「オプション」→「MYPLAYER外見」→「変更を承諾して戻る」を選択してみてください。
おそらく、それで反映されると思います。
遅くなってしまいすいません!
出来ました!
ありがとうございます!
>タダクニさん
うまくいって何よりです^^
このクリエイターはオフラインだと使えないでしょうか?
>たかちゃんさん
試していないので何ともいえませんが、多分使えるんじゃないでしょうかね。
ミスでコーチKからの誘いを断ってしまったのですが、またあるのでしょうか?
>Jさん
あると思います。