まあ、最初から何か変だな~とは思ってたんですよね。
難易度を最も簡単なルーキーに設定しているにも関わらず、シュート系のパラメーターをカンストしているにも関わらず、フリースローが落ちるのなんの(笑
その症状はレーティングが90を超えようと一向に変化なし。
それがミドルシュートなのかスリーポイントの項目なのかはわかりませんが、私は、てっきりシュート系のパラメータの中にフリースローも含まれていて、ほっといても勝手にパラメーターは上がっていくものだとばかり思っていました。
気になったので、プレイヤ―ステータスを見てみると、そこには驚きの数字が!!
ろ・・・ろくじゅうご!?だと
確かに、よ~く見てみると、シュート関係のアップグレード項目のどこにも「フリースロー」という文字は見当たりません。どうやらキャラクターをただ育てるだけでは、フリースローは上手くならないらしい…。
2k…どうしてこんな謎仕様にした?
普通に考えて、スリーポイントラインの外から簡単にシュートを沈めるシューターがフリースローが苦手とかありえんだろう(笑 まったく、バランスを考えておくれって話ですよ。
さてさて、まあ、文句ばかり言っていても仕方がありませんね。
まさかこのまま永遠にレーティング65を抱えたままフリースローの度にヒンシュクを買わなければならないということはありますまい。
ということで、フリースローのレーティングはいったいどうやって上げるのよ?って話です。
チーム練習でフリースローゴルフを選択?
みなさん、チーム練習ですよチーム練習。自主練ではフリースローの練習ができません(泣
しかも、ちゃんと前の試合を消化しないとチーム練習を選択できないときている…
チーム練習が始まりコーチが号令をかけたの華麗にスルーし、フリースローラインまでダッシュでかけつけるとようやくフリースロー練習が開始できます。その名も‟フリースローゴルフ‟
なぜゴルフ?パター練習的なイメージ??
まあ、それはどうでもいいんですが、
画像はあくまでイメージです。
そこでうまくいくと「フリースロー+1」という表示が現れます。
要は、このチーム練習でのフリースロートレーニングを通してフリースローを個別にあげていかなければならないようなのです。
ただし、これはあくまでオフラインの話。
オンライン上ではいくらトレーニングを重ねた所で65のまま…。
何か2Kにも意図があるんでしょうかね?よく分からんです。
フリースローがまったく安定しないんで、1vs1vs1もしばらくはお預けかなぁ、それとも65でもそこそこいけるフリースローアニメーションを見つけるしかないんでしょうかね。そのうち、パッチでも当ててもらって修正されるといいんですが。
【関連記事】検証その2.マイキャリアで上げたフリースローレーティングはオンライン上でも反映されるのか??
なんだか終始愚痴っぽくなってしまいましたが、今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また。
コメント
回答ありがとうございます!
重ねて質問申し訳ないんですが
ピック&ロール呼ぶ→アリウープパス→ダンクかレイアップでフィニッシュさせるという過程でピック&ロールマエストロとロブシティックパサーとダイマーのバッジを全て獲得する事は可能ですか?
>ばにりさん
コメントありがとうございます!
>重ねて質問申し訳ないんですが
>ピック&ロール呼ぶ→アリウープパス→ダンクかレイアップでフィニッシュさせるという過程でピック&ロールマエストロとロブシティックパサーとダイマーのバッジを全て獲得する事は可能ですか?
とのことですが、可能です。
実際に私もそのような一連の流れでPG気分を楽しみながら(?)取得しましたし(笑、それが一番楽だと思ってます。
まあ、たまにピックがうまくかかっておらず、カウントされないということはあるかもしれませんが。ただ、アリウープパスであってもしっかりとダイマーの条件であるアシスト数としてカウントされるので、その点はご心配なく。