【NBA2k17】ダイマーバッジ取得条件とその道のり

NBA2k17

パスを受けたチームメイトのシュート確率を上げる効果があり、パススキル強化バッジの最高峰ともいえるダイマーバッジ。前作では、「1シーズン内で25試合以内に200アシストを記録する」ことが取得の条件だった。

今作では、「1シーズンに300アシスト達成」に条件が変更されている。
25試合以内という条件が外れたとはいえ、平均10アシストずつ記録しても30試合かかるというのはなかなか骨の折れる作業である。

しかも、これはあくまでゴールドバッジ獲得の条件に過ぎない。
これを殿堂入りバッジにアップグレードするためには、ダイマーをゴールドにアップグレードした後、さらにもう一度最初から300アシストを達成しなければならないのだ。
つまり合計で600アシスト…なにこのドM仕様…。

そのため、プレイメーカーやポイントフォワードなど主要5バッジにダイマーが含まれているポジション以外でプレイする場合は、はっきりいってあまりおススメはしない。だってコスパ悪すぎるもの…。

とはいえ条件そのものは複雑ではなく、時間をかけさえすれば誰でも取ることが出来るので、忍耐力に自信のある方は取っておいて損はないバッジのひとつであることは間違いないだろう。

追記)どうやら、シーズンが終わってプレイオフに入ってからでも、ダイマーは取れるみたいです。

とゆうことは、『プレイオフ=シーズン中』という解釈なのでしょうな。



コメント

  1. チャッピー より:

    なぜか300アシストしてもバッジ解放なりませんでしたm(_ _)m
    なぜですかね。。。
    今回のパッチでなんか変わったんですかね?

  2. タカハシ より:

    >チャッピーさん
    コメントありがとうございます。
    なるほど。そうかもしれませんね。何かわかり次第お伝えしようと思いますので少々お待ちを。